9月6日に岐阜県倫理法人会の総会・辞令交付式・懇親会が行われました。私が岐阜県倫理法人会の会長になって、初めての事業でした。参加者は何と100名を超えました。多くの方々に参加していただき感謝・感謝でした。倫理法人会の中で最も尊敬する中西浩普及本部長から辞令を頂きました。感動・感動でした。下の写真左は私が会長挨拶をしている写真です。下の写真右は私が県役員の方々に辞令を渡しているところです。
ところが例年より参加者が多かったため辞令交付がが多くなり、予定時間を30分もオーバーしてしまいました。倫理法人会の事業で時間を守ることができなかったことは反省・反省です。
さて、お待ちかねの懇親会も20分遅れでスタートでした。竹中前会長に感謝状と金一封をお渡しして懇親会がスタートしました。竹中前会長、お疲れ様でした。
岐阜県内には14の倫理法人会があり、この14の倫理法人会が恒例のアトラクションを披露しました。いつも楽しいアトランクションばかりでとても楽しみでした。上の写真右は瑞浪・土岐倫理法人会のアトラクションです。後ろ左の2人がとても美人でしたよ?
さあ、いずれにしても9月1日から岐阜県倫理法人会の会長職がスタートしました。私が会長職が務まるかどうかはわかりませんが、ただ実践あるのみです。
皆さんのご支援ご協力宜しくお願いします。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています