7月24日早朝2時45分、SMCビルの駐車場でコアラ社長と待ち合わせ。コアラ社長はマルイ不動産 の社長です。そして、いざ、飛騨小坂に向けて出発です。コンビニで釣り餌や朝食昼食を購入し、釣り場には4時30分過ぎに到着です。


 コアラ社長は初めての渓流釣り。しかし、コアラ社長は海釣りもやりますし、川も素潜りでアマゴを突いたりしているので渓流釣りも大丈夫だろうと思ったのでお誘いしました。さて、釣りを開始します。私は川へ入り第1投目で23センチのイワナを釣り上げました。今日は大爆釣の予感。


 ところがその後しばらく釣れませんでした。何故か、合わせが悪いのか釣り落としが多くありました。一方、コアラ社長は仕掛けが木に引っかかったり、錘が石に引っかかったりで悪戦苦闘をしています。でも、1時間ぐらい経過して1尾目を釣り上げました。そして、その後は木に引っかかるトラブルも減り確実に釣果を伸ばしていきます。


SMC強運のブログ-H22.7.28 1  SMC強運のブログ-H22.7.28 2

 写真上左のように源流に近い川で最高の渓相です。素晴らしいでしょう。写真上右が私が釣った25センチのイワナです。


SMC強運のブログ-H22.7.28 3  SMC強運のブログ-H22.7.28 4


 上の写真左が堰堤です。ここでこの川の釣りは終了です。しかし、堰堤は魚止めの役目をしており、堰堤下には魚が多くいます。私もこの堰堤下で4尾釣りました。コアラ社長も2尾釣りました。


 さて、最終釣果は私がイワナ11尾、コアラ社長が10尾でした。危ない!! 初心者に負けそうでした。上の写真右が仕掛けを治しているコアラ社長です。さまになっていますね。さあ、コアラ社長にも満足していただいた渓流釣りでした。今シーズンにもう一度、渓流釣りに行く約束をしました。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ