7月3日、西濃みなみ倫理法人会の宮田君と午前1時30分にSMC事務所で待ち合わせして渓流釣りにでかけました。御岳水系のA川最源流へ行ってきました。私は2週続けてのA川です。先週は白川渓一郎さんと行きました。天然のヤマトイワナが釣れるのです。
下の写真左は29日にA川の谷を下から入って釣り止めになる2段になった滝の前で飛沫を浴びながら釣りをする私です。下の写真右はヤマトイワナのお腹です。
さて、7月3日はA川の上流の滝から入渓するつもりでした。ところが4時30分頃現場に到着するとゲートの前にはブルドーザーがいるではありませんか。折角、四駆で来てゲートの中へ入る予定でしたが入れません。車で入るのを諦めて歩くことにしました。2㎞以上を歩くことにしました。行きは行なので楽ですが帰りは地獄でしたね。体力のない宮田くんはダウン寸前でした。
さて、上の写真左が入渓地の滝です。凄いですね。40メートルぐらいはありましたね。絶景です。そして、釣り開始です。上の写真右のような絶好のポイントの連続です。次々に良型のヤマトイワナが釣れます。しかし、私は掛かりが浅く吊り落としが多くありました。流石、宮田君はベテランの読みで流して釣っていきます。私は上の写真右のような一級ポイントの落ち込みのところでしか釣れません。実力の差は出ますね。
さて釣果は、29日7尾、3日は9尾でまずまずでしたね。でも、最近はイワナばかりなので次回はアマゴも釣るぞ!!
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています