毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は16回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。



SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  


 あなたは会社の試算表や決算書を読むことができますか?「読めない」とか「あまり読めない」と答える経営者は即刻経営者をやめるべきです。試算表・決算書の数値は企業を改善するための情報の宝庫です。あなたが一生懸命経営した結果が出ているのです。毎月の結果が月次試算表に、1年の結果が決算書に出ています。そして、その結果を見て、問題点があれば改善を、強みがあればさらにそれを伸ばすように努力します。どこを改善したら良いのか、どこを伸ばしたら良いのかは試算表や決算書を見なければわからないのです。

 

 では、試算表や決算書を読めない経営者はどのように経営をしているのでしょうか?それは感(K)と度胸(D)によるドンブリ経営(D)をしているのです。2DK経営ですね。高度成長期やバブル期の頃は2DK経営でも十分通用したのです。勉強もしないアホ経営者でも2DK経営で経営ができたのです。それは市場が拡大していたので売上を伸ばすことですべての問題が解決したのです。経費を使いすぎても過大の借入金でも全て売上増加で問題が消えていきました。どんなアホ経営者でも売上を伸ばすことが出来れば経営ができた良き時代でした。

 

 しかし、現在は人口も減少に転じ、しかも中国からは安い商品が入ってきて売上を伸ばすことは至難の業に成って来ました。こんな時代にはやはり試算表や決算書を読める数字に強い経営者でなければ生き残ることができなくなりました。そして、試算表や決算書は勉強しなければ決して読むことはできません。

 

強運経営者になるためには数字に強い経営者であることは必須条件です。


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ