5月2日(日)早朝(真夜中)の1時30分に出発して、飛騨高山から1時間位の高原川へ向かいました。前日は8時30分に就寝し、起きたのは12時50分。寝る前の子供と顔を合わせて、子供に「おはよう」と言う私に対して「お休み」と言う子供!!

 

 さて、5時前に到着して5時ごろから釣りを開始です。


SMC強運のブログ-H22.5.10 1


 上の写真が渓流釣り・アユ釣りで有名な高原川です。昨年も来ましたがヤマメ1匹釣れただけでした。今年こそはリベンジのつもりできましたが5時間釣って「ボウズ」でした。もう、2度と高原川へは行かんぞ!! 同行者の師匠である烏賊衛門さんはイワナ2尾でした。


 早々に高原川に見切りをつけて近くのA川へ移動することにしました。移動の途中で名もない川で釣れそうな川があったのでそこで釣りをしました。15センチ位のイワナを2尾釣り「ボウズ」を逃れました。そして、下の写真のA川に到着です。


SMC強運のブログ-H22.5.10 2 SMC強運のブログ-H22.5.10 3 SMC強運のブログ-H22.5.10 4


 A川に到着して、大きな淵から釣りをスタートしました。すると突然、強烈な引きがありました。淵に引き込まれそうな強烈な引きでした。


 大格闘の末に上の写真真中の大きなイワナが釣れました。尺イワナかと思い、早速、計測してみると28.5センチでした。尺まで少し足りませんでした。残念!!


 この日の最終釣果はイワナ7尾でした。7尾のうち25センチ以上のイワナが3尾いました。最高のゴールデンウイークの渓流釣りとなりました。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ