4月23日に西田塾同窓会がありました。名古屋西田塾第6期生が現在開催中で6期生懇親会と同窓会を兼ねての開催となりました。参加者は50名位だったと思います。下の写真左の集合写真、西田文郎先生は前列中央で左右に美女を従えての撮影です。ちなみに私は後列左から5人目です。
下の写真右、同窓会が始まる前に西田先生とツーショットを撮っていただきました。先生とは一年ぶりにお会いしましたが相変わらずお元気でした。
最近、西田先生はプレミアコースの何と300万円の塾を開催されています。ますます、西田先生の胡散臭さはレベルアップされていました。いずれ、私もプレミアコースに行ってみたいですね。
さて、このブログで何度も紹介しています石田淳氏のセミナー「続ける技術」がPAL研究会主催で5月11日に開催されます。その石田淳氏が同窓会に参加されていました。石田淳さんも私と同じ西田文郎先生の門下生なのです。
上の画像をクリックすると一つは画像が大きくなり、残りの2つはブログランキングへ行きます。
上の写真が石田淳さんとのツーショットです。私は西田塾同窓会で石田淳さんの「続ける技術」のセミナー案内をさせていただくよう人財育成プラネット の加古さんにお願いをしていました。そして、程よく酔っ払って、セミナー案内をしました。
ところが石田淳さんが会場にいらっしゃるとは知らずに私は「現在、参加者が18名で50名目標まで程遠いので是非参加してください。」と言ってしまいました。その後、石田淳さんが挨拶をされた時、「18名とはショックでした」とおっしゃっていました。
まあ、素晴らしいセミナーなので必ず、50名以上の人に聞いていただきますよ!!
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています