2009年も師走を迎えました。1月5日に経営計画発表会
を行い今年もイプシロン
の角田先生の指導を受けながら12月3日に経営計画の成果を発表する報告会を行いました。
まず、私の挨拶から始まりました。挨拶の最中、縁台の方から撮影をさせていただきました。(下の写真左)皆さん、真剣なまなざしですね。
続いて、宮地委員長率いるPU委員会の発表です。PU委員会は生産性を向上させて働きやすい環境を作ることを目的にしています。発表形式は寸劇で行われました。主役はSMCの人気者:若年寄こと熊ちゃんです。お客様のところに弥生会計を導入するための支援をしている寸劇でした。(下の写真右)
2010年は現実にお客様の経理の自立支援を行っていきます。続いて、岡本委員長率いるCR委員会です。CR委員会は社員のキャリアルートを作り、社員が自発的に能力開発に取り組むようにする委員会です。(下の写真左)
年度当初は一番難しい委員会かなと思っていましたが報告会では一番進捗が進んでいたようです。SMCのキャリアルートは恐らく全国の会計事務所の中でも先進的な取り組みの成果だと思います。
最後は渡辺委員長率いるSB委員会です。(上の写真右)SB委員会はSMCグループのブランド力をあげる委員会です。今年は迷走をしました。来年は最終年度で頑張っていただけると思います。そして、報告会のまとめとして角田先生からお言葉をいただきました。
(上の写真左)そして、イプシロン賞MVPの発表が行われました。CR委員会から出ました。意外や意外、高田君でした。誰が見ても信じられなかったのではないでしょうか? 本人も。まあ、流石イプシロン、CR委員会副委員長として来年はもっと頑張れと言うエールを送っていただいたのでしょう。来年は高田君、CR委員会のメンバーとしてMVP賞にふさわしい活動をしてくださいね。
さあ、来年は2010年ビジョンを策定してから仕上げの年度3年目を迎えます。そして、来年の経営計画報告会には全国の会計事務所が見学に来ます。SMCグループの皆さん、もっとレベルの高い成果を見ていただきましょうね。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています