SMCグループでは5年ほど前からコンサルタントの五関千幸 先生の力をお借りしながらサービスマナーの向上を継続してきました。今でも毎月電話応対や接客のロールプレイングは欠かせていません。そして、毎朝の朝礼ではマナーチェックを行い日々努力をしています。
でも、最近ではこのサービスマナーがマンネリ化してきているように感じていました。例えば、SMCの事務所をお越しいただく方には「ウエルカムボード」を用意してお迎えします。これが先月のボードの使い回しをしたり、ただ、「ウエルカムボード」を貼ることが目的になっていたりしていました。
これは「ウエルカムボード」だけに限らず、「お客様へのバースデイカード」しかり、「事務所のドリンクメニュー」もしかりです。サービスマナーがお客様をもてなす心、あるいは喜んでいただく心が無くなり、サービス自体が目的化してきていました。
そこで、全社員で知恵を出して、もう一度、初心に戻って、サービスの見直しをしてみました。
その中の一つにウエルカムボードを今まではプリンターからの打ち出しであったものを手書きに変更することになりました。これはスタッフにとってはとても負担ですが、おもてなしの心を実践するために行うことになりました。イーゼルに手書きで書きます。まず、第一号は株式会社エクシィズ の笠井社長です。
左の写真がイゼールのウエルカムボードです。礎根虎(ソネコ)の絵が書かれてとてもユニークなお出迎えとなりました。なお、礎根虎については次回のブログで詳しく書きますね。
右の写真がウエルカムボードの横に立っていただいた笠井社長の写真です。なお、笠井社長は当日私共の事務所に用事が無いにもかかわらず無理やり事務所に来ていただいての写真撮影をしました。笠井社長、有難うございました。
さあ、今後、SMCへ来社いただくお客様、このウエルカムボードを楽しみにしていてくださいね。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています