10月13日(火)多治見市倫理法人会モーニングセミナーでC-POWER肥田和明社長の会員スピーチがありました。


 多治見市倫理法人会は月に1回55モーニングと称して月に一度は55名集めてモーニングセミナーをやろうと頑張っています。ところが6日サッカーのレイナルド氏が55モーニングにもかかわらず28名のテイタラクでした。


 ところが翌週のただの会員スピーチであるはずのモーニングセミナーが44名の参加。肥田和明、恐るべしですね。1ヶ月ほど前から「自分の会員スピーチは55モーニングや!!」酒が入るとさらに大きく「100人モーニング!!」と言っていましたね。しかし、自分で宣伝をして44名を集める実力は凄いですね。肥田家、総動員でした。お父さんもお母さんも2人のお姉さんも参加でした。


 スピーチ内容は笑いあり、感動あり、涙ありの素晴らしいスピーチでした。肥田君の人柄そのものが出ていました。自分の生い立ちを正直にありのままを話されたと思います。少し、印象に残ったことを紹介しますね。「健常者と障害者という言葉であなたは障害ではないとお母さんから言われた」、「自由な人、不自由な人、これも自分にはシックリこない」、「得なことと不得意なこと、これだ!! 自分は歩くのは不得意、でも座るのは得意、片手でパソコン打つのも得意!!」、実にそうですね。


 感動でした。また、小学校を卒業する頃にお母さんから「一生、家の中で生活するか? 外へ出て人と接して生きていくか」の選択を迫られたそうです。肥田君は「外へ出て人と接して生きたい」と言ったら、真夏に午前中は家で勉強をし、午後からは車椅子の後ろにお菓子の袋をぶら下げて友達作りの為に外へ放り出されて全部配ってくるまで家に帰るなと言われたそうです。凄いお母さんですね。愛情の塊のようです。また、それに応えて頑張った肥田君も凄いです。


 もっともっと書きたいことがありますが、最後に、当日、東京出張で参加できなかったコアラ社長から電話で「曽根先生、肥田君の話しどうでした?」と電話があったので「肥田君の話は良かったよ。それでね、・・・・・・」と延々10分間肥田君に換わってコアラ社長に会員スピーチをしておきましたよ。


SMC強運のブログ-H21.10.21 1  SMC強運のブログ-H21.10.21 2

 さて、肥田君はいつも冗談で自分のことを「イケメン」と言っていますが、今回の会員スピーチで見方が変わってきましたね。すこし「イケメン」に見えてきたかも?う~ん、でも、やはり、「こまわり君」のように思うのですが・・・・。肥田君は外見に似合わず、素直で純真ですよね。一緒にいると心が洗われるような想いです。


さあ、倫理法人会でデビューをしてしまった肥田君、これからスピーチ依頼が殺到しますよ。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています



SMC税理士法人のHPへ