大変遅くなりましたが9月の読書実績を報告させていただきます。9月も9冊読むつもりでしたが8冊で終わってしまいました。


69、「新幹線から経済が見える」小宮一慶著 祥伝社黄金文庫

70、「手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~」喜多川泰著 ディスカバートゥエンティワン

71、「なぜADHDのある人が成功するのか」トム・ハートマン 明石書店

72、「あと3年で世界は江戸になる」日下公人著 ビジネス社

73、「生かされて」イマキュレー・イリバギザ PHP

74、「人間福沢諭吉」松永安左エ門著 実業之日本社

75、「頂はどこにある?」スペンサー・ジョンソン著 扶桑社

76、「君に会えたから・・・・・」喜多川泰著 ディスカバートゥエンティワン

今月の8冊は素晴らしい本ばかりでした。感動と言うことであれば喜多川さんの「手紙屋」と「君に会えたから・・・・・」ですね。


SMC強運のブログ-H21.10.19 1  SMC強運のブログ-H21.10.19 2

 喜多川さんの本は「ちょっとアホ理論」の出路さんにお会いした時も喜多川さんを誉めていらっしゃいましたね。特に「君に会えたから・・・・・」は感動・感動の上、人生幸せになる法則が書かれていました。今年の年末のお客様へのお歳暮書籍はこれに決まりですね。


 そして、異質な本として「あと3年で世界は江戸になる」はとてもユニークな本ですよ。


SMC強運のブログ-H21.10.19 3

 「日本の江戸時代は歴史上、最も豊かな時代であった。文化・経済全てにおいて」などなど、とても面白いですよ。私も日本が21世紀に豊かに生き残る為には「鎖国」しかないと考えているのでとても共感できましたね。是非、読んでみて下さいね。


 さて、これで9月までの累計で76冊です。年間104冊目標なので残り3ヶ月で28冊です。9冊・9冊・10冊必要となってしましました。


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています



SMC税理士法人のHPへ