毎月恒例の8月の読書実績です。年間104冊を目標にしているので8月終了時点で69.3冊読んでいなければなりません。8月までで68冊でした。少し、遅れ気味になってきましたね。


 9月はPAL研究会の「海外投資口座開設旅行」で香港へ行きますので読書が加速すると思います。さて、8月の読書は下記の通りでした。


61、「戦う組織の作り方」渡邉美樹著 PHPビジネス新書

62、「青春とは心の若さである」サムエル・ウルマン著 角川文庫

63、「プロは逆境でこそ笑う」西田文郎氏・清水克衛・植松努・喜多川泰・出路雅明著 総合法令出版

64、「宇宙の根っこがつながる瞑想法」天外伺朗著 飛鳥新社

65、「仕事が夢と感動であふれる5つの物語」福島正伸著 きこ書房

66、「江戸しぐさ」越川禮子著 朝日新聞社

67、「福に憑かれた男性を豊かに変える3つの習慣」喜多川泰著 総合法令出版

68、「天才エジソンの秘密 母が教えた7つのルール」ヘンリー幸田著 講談社


上記の本の中でピカ一の本は「プロは逆境でこそ笑う」ですね。


SMC強運のブログ-H21.9.14 1

 私の師匠である西田文郎先生を始め、現在、勢いに乗っている人達5名が逆境の乗り切り方をそれぞれの立場で書かれています。特に「100年に1度の経済危機」と言われる現在の経済環境の中、価値ある1冊だと思います。さらに各5名の逆境の乗り切り方が書かれた後に「成功を呼び込む良書5冊」が紹介されています。これが良いですね。5名×5冊で25冊紹介されています。


 例えば、師匠の西田先生は「ブッダの集中力」「日本人の名著を読む」「天才エジソンの秘密 母が教えた7つのルール」「幸福の探求 人生で最も大事な技術」「修身教授録 現代に甦る人間学の要諦」でした。この25冊の中から7冊を購入しました。上記の66~68がそうですね。


 是非、この経済危機で苦しんでいる中小企業経営者の皆さん、「プロは逆境でこそ笑う」を読んで元気を出しましょう!!

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています



SMC税理士法人のHPへ