お盆休みは8月12日から16日までです。そこで、以前から11日の午後にはスタッフとスタッフの家族でバーベキューをやろうと決めていました。そのために以前からSMCビルの階段の下でゴーヤ・胡瓜・プチトマトなどを育てていました。私も渓流釣りの魚を冷凍しながら(師匠の烏賊衛門さんの協力を得て)準備をしていました。

 

 さて、当日、予想外の好天、好天と言うより猛烈な炎天下の中でのバーベキュー取りました。38度でした。参加者は50人近くです。飛び入りにMAP経営の安江さん、コミタクの岩村社長、イワナ・アマゴ・鮎の提供者の十九田陶業の小島社長にも参加いただきました。


 下の左の写真がバーベキューの様子ですがバックの階段にゴーヤや胡瓜が伸びているのが見えますね。肉は多治見のキタオカで購入し、カルビ・タン・ホルモン・ウインナーなどでした。野菜も、かぼちゃ・ゴーヤ・とうもろこしなどなど、とても美味しく食べました。私は食べたというより飲んだといった方が良いかもしれません。岩村社長に冷酒の差し入れ(強制かもしれません)をしていただき、酔っ払ってしましました。途中で記憶がなくなり、気が付くと加藤利康君が子供たちのために用意したプール中で泳いでいました。


SMC強運のブログ-H21.8.19 1  SMC強運のブログ-H21.8.19 2

 上の右の写真は私が肉に喰らい付いている写真です。左足にはギブスがまだ付けられたままです。まだまだ、痛々しいですね。さて、U字溝を4つ用意したので4人の焼き手がいました。その中で変わっている2人を紹介します。


 写真下左はスーツ姿でバーベキューに参加した浅田君です。中津川事務所なので情報不足だったのでしょうか?さて、写真下右はSMCグループの若年寄「熊ちゃん」です。やはり、火おこしから肉を焼くのも、堅いし、融通が効かない。熊ちゃんらしいですね。他の焼き場が既に食べだしているのにまだ炭おこしをしていました。


SMC強運のブログ  SMC強運のブログ-H21.8.19 4

 さて、組織にとって、たまにはこんな息抜きも必要ですね。さて、次の息抜きは11月関西研修旅行です。とても楽しみです。でも、飲みすぎには注意します。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています



SMC税理士法人のHPへ