PAL研究会の「加藤製作所企業訪問」(5月13日のブログ )でお知り合いになった彦根市倫理法人会の日下英治会長のお誘いで7月17日ナイトセミナー「自分の会社を100年続く企業に変える法」、18日モーニングセミナー「倫理を経営に活かす」の講話をさせていただきました。


SMC強運のブログ-H21.7.21 1  SMC強運のブログ-H21.7.21 2

 上の写真左はモーニングセミナーの「万人幸福の栞」の輪読の様子です。上の右の写真は国宝:彦根城の写真です。宿泊は彦根キャッスルホテルでしたがロビーからこんな絶景が見えて少し得した気分でした。

 

 ところで彦根市の人口は11万人とほぼ私の住んでいる多治見市と同じです。しかし、全く町並みは違います。彦根市は市民や商店街が一丸となって、国宝彦根城を持つ自分達の町を良くしようとしています。我が多治見市は窯業関係者が自分個人の利益の為に町おこしを利用しようとする人たちばかりでいっこうに町は良くなりません。商工会議所の役員の顔を見れば衰退産業の窯業関係者ばかり。こんなメンバーで多治見市がよくなるはずがありません。


SMC強運のブログ-H21.7.21 3  SMC強運のブログ-H21.7.21 4

 上の写真は彦根城近くの彦根キャッスルロードです。素晴らしいでしょう。一度、観光目的で彦根へ行ってみる価値はありますね。いずれ多治見市もこんな待ちになると良いですね。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています



SMC税理士法人のHPへ