さあ、4日目旅行メインの世界遺産「カッパドキア」観光です。「カッパドキア」は左下の写真の通りキノコ状の岩に代表される奇岩の不思議な景観のところです。奇岩の中に残されたキリスト教壁画、地下8階まで掘り下げられた地下都市など。右下の写真が地下都市へ入っていくところです。


 世界遺産「カッパドキア」は事前の期待通り素晴らしい観光となりました。さて、次は首都アンゴラを経て最終の観光地、イスタンブールです。i-podで庄野真代の「飛んでイスタンブール」を聞きながらイスタンブール入りです。イスタンブールでは「ボスポラス海峡クルーズ」「トプカプ宮殿」「ブルーモスク」などの観光でした。


SMC強運のブログ-H21.3.25 3
SMC強運のブログ-H21.3.25 4

 さてトルコ名物革製品を買いに行ったところでファッションショーがありました。そこで、上の写真右は何と岐阜県倫理法人会前会長の島さんが飛び入り参加です。本人は嫌がっていましたが舞台では満更でもなかったようです。


 さて、今回のトルコ旅行で感じたことがあります。事前にトルコの人は親日家と聞いていました。旅行をしてみて、その通りでした。そして、さらにトルコの人は正直ですね。日本人に近い感覚でした。特にお金に関しては綺麗です。昨年のエジプト人とは大違いでした。最後には帰りの飛行機がインドのカルカッタに緊急着陸をしたハプニングもありましたがトルコ旅行は素晴らしい旅行となりました。皆さんも是非行ってみてくださいね。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)



さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています



SMC強運のブログ-H21.3.25 1
SMC強運のブログ-H21.3.25 2