拙著「自分の会社を100年続く企業に変える法」(副題:創業百年企業)(明日香出版社 )が遂に市場に出てきました。今回は状況報告をさせていただきます。
まず、アマゾンのランキング です。アマゾンのランキングは1時間ごとに更新されますのですべてをチェックするのは不可能です。私がチェックした中では最高順位は全体3,242,428冊中,2,717位、経営管理ジャンル8,984冊中9位でした。西田先生のブログ(http://blog.nishida-fumio.com/ )で紹介された日(1月26日)が一番順位が良かったですね。
さて、1月22日に地元の書店を回って拙著「自分の会社を100年続く企業に変える法」がどのように販売されているか見るために可児市へ出かけていきました。
上の写真は岐阜県可児市の三洋堂 のビジネスコーナーです。この平積みにされている状況をみて思わず写真を撮りました。平済みにしていただいているのは嬉しいですね。三洋堂さん、有難うございます。
次に1月24日小宮一慶 さんの名古屋観光ホテル の研修の前にまず名駅で三省堂 テルミナ店へいきました。何とビジネス新刊コーナーの一番手前置いてあるではありませんか。隣には清原和博選手の「男道」がありました。置いてある本の高さは20冊程度ほぼ同じ。思わず自分の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」を買ってしまいました。これで清原選手より売れているように見えました。
続いて三省堂高島屋店へ行きました。またもや、新刊ビジネス書コーナーの良い場所にありました。三省堂さん、有難うございます。続いて近鉄パッセ星野書店 へ行きました。ここは新刊ビジネス書ではなく一般のビジネス書のところに平積みになっていました。少し残念。
さて、地下鉄で栄へ行き、丸善
を覗いてみました。ここも星野書店と同じように一般のビジネス書のところに平積みになっていました。
さあ、このブログの読者の皆さん、お願いです。是非、「自分の会社を100年続く企業に変える法」をアマゾン(ブログの左上にあります)かお近くの書店で購入してください。「創業百年企業」1冊であなたの会社が百年続きます。2冊で200年、10冊で千年です。な~んちゃって!! 是非、1冊でも多くの拙著を購入いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
また、お知り合いに勧めて下さい!! ベストセラー書籍になるためにはこの1ヶ月が勝負だと思います。御協力を!!
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています