私の尊敬する「NPO法人 いのちをバトンタッチする会」の代表鈴木中人氏が新刊「6歳のお嫁さん  亡き娘から託された『いのちの授業』 」を発刊されました。


この強運ブログでも昨年10月15日に紹介しましたが私はこの本のモニターをさせていただきました。上の写真がモニター本です。下が正規に出版された本です。


SMC強運のブログ-H21.1.23 1  SMC強運のブログ-H21.1.23 2


 是非、是非、読んでみてください。感動!!感動!!ですよ。いのちの大切さが痛感されます。

 

 親が子供を殺す、子が親を殺す、などなど本当に命が粗末のされる昨今です。生きたくても生きることができなかった人がいるのです。命は自分だけのものではないのです。先祖から受け継いできた命そして子孫に受け継いでいく命なのです。大事にしなければなりませんね。


 そこで、2月7日(土)午後2:00~4:30の予定で鈴木中人さんの「親子塾」が開催されます。主催は「いのちの共育ステーション岐阜」です。実はこの「いのちの共育ステーション岐阜」の事務局をSMC税理士法人がやっています。この親子塾、まだまだ、参加できますので、是非、申し込んでくださいね。(連絡先:0572-22-0626

 

 また、今年の7月23日にはSMC税理士法人20周年記念式典をセラミックパークMINOで開催する予定です。この式典の基調講演は鈴木中人さんに行っていただきます。この基調講演は経営者向けの講演です。死を見つめることによって今生きているこの瞬間を一生懸命生きる。死を意識することによって高い目標設定をする。などなど、経営者の高い目標設定をするそして実行する決意を固める講演になると思います。。

 

 ところで私が鈴木中人さんを知ったのは西田先生の「大成功塾」でした。「大成功塾」で中人さんの1時間半の講演を聞いて、衝撃を受けました。「自分は何やっているんだ!!」「ただ生きているだけで自分の命を無駄にしている」など痛感しました。


 そして、本当に印象に残ったのは自分が80歳で死ぬと仮定すると後何日生きるかを計算してみると何と「1万日ぐらいしかないのです」。「えっ、そんなに少ないの?」。驚きでした。一日一日を無駄なく生きる、意義ある生き方をしたい、社会に貢献しなければなどなど、本当に色々な念いが出てきました。経営に対する心構えが変わりましたね。是非、「親子塾」に参加してみてくださいね。


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ