SMCグループではもう10年近くになると思いますが毎年年初に社員全員が「天との誓い」をします。(下の写真が私の2009年「天との誓い」です) 


 今年の私の仕事上の目標は「拙著:創業百年企業を3万部販売」、「中津川事務所のお客様30件達成」です。プライベートの目標は「現在79kgの体重を73kgにする」、「月に1回は家庭で料理を作る」、「年間104冊、上期54冊、下期54冊つまり週2冊の読書」です。


SMC強運のブログ-H21.1.14 1

そして、SMCグループではこの目標の進行状況を朝礼の3分間スピーチで報告することになっています。これは年度当初に立てた目標をそれっきりにさせないためです。


 まず、この目標で昨年の読書目標は週1冊で年間52冊でした。この目標は達成しました。しかし、悔しいのは私の同級生であるTNコーポレーションの社長で中小企業診断士でもある林敦司君は昨年100冊を達成していたのです。彼のブログ(http://tncorporation.blog103.fc2.com/ )にも書かれていましたが昨年の年初めに100冊の目標をブログで発表し、毎月経過報告していたことが達成の要因だったと思います。目標を達成するためには「意識を変える」のではなく「環境を変える」ことが大事ですね。つまり、やらざるを得ない環境に自分を追い込むことです。


 よく「今年から意識を変えて○○をします。」と言う人がいますがまずできないですね。これは意識を変えたふり或いはつもりだけだからですね。さらに林君の状況を見ていて年間で104冊の目標は期間が長すぎるため大きく目標と乖離する可能性があるので、私は半年で52冊の目標にしました。平均すれば月平均9冊位ですね。このブログでどんな本を読んだかを毎月報告しますので是非見てくださいね。(1月13日現在、5冊目を読んでいるので今月は順調ですね。)


 さて、家庭料理も今月は既にやりましたよ。1月4日に「もんじゃ焼き」を作りました。曽根家では「もんじゃ焼き」は初挑戦でした。レシピはインターネットで検索し(http://www.asakusa-monjayaki.com/monja/howto/umai/ )、その通り材料を揃えて、いざ料理です。ところで「もんじゃ焼き」は意外にヘルシーですね。


SMC強運のブログ-H21.1.14 2

しかし、具はこのレシピ以外に、豚肉とイカ入りの「ノーマルもんじゃ」、チーズを入れて「チーズもんじゃ」、納豆入りの「納豆もんじゃ」などなど、オリジナルをいろいろ試してみました。いずれも好評で大成功でした。次は「モッチーニーもんじゃ」、「コーンもんじゃ」、「和風もんじゃ」などに挑戦していきます。


さて、やはり、目標達成するためには「自分の意識を変える」のではなく「環境を変える」ことが必要ですね。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!




西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)





ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ