<SMC強運のブログ毎週:月・水・金曜日に更新しています。>

私は「ツキの大原則」の西田文郎先生を師匠と仰ぎ、「ツキ」「運」を最も大切にして人生を送ると大成功すると信じています。(「強運の法則」も素晴らしい本ですよ!!)


さあ、今回は日本マクドナルド、日本トイザラス創業者である藤田田氏 の「教え」についてです。現在、藤田氏の影響を強く受けた経営者としてはユニクロの柳井正氏 、ソフトバンクの孫正義氏 をあげることができます。




さて、藤田氏の教えでは成功の三要素は「才能」「努力」「運」です。どのようなビジネスをしようが成功するためにはある程度の「才能」は必要でしょう。そして、曲がりなりにも成功しようと思えばひたむきな「努力」も必要でしょう。


しかし、「才能」ど「努力」だけで成功するのであれば、成功者のやったことをそっくり真似れば誰でも成功するはずです。でも、そうはいきません。ここで、成功するためには「運」が必要となってきます。藤田氏はこれを「運」と言うより「ツキ」と言っていました。


「ツキ」は「運」より「努力」を伴った、より能動的な表現だったのでしょう。「努力」をして「ツキ」を呼び込めば見方が増え、ビジネスは大成功します。さらに「人と付き合うのならツキを呼び込む人間と付き合え」と言います。


「ツキ」を呼び込める人達を廻りに集め、「ツキ」のない人達はあっさりと自分から遠ざけるのです。冷たいようですが成功するためにはこれが必要です。しかし、昔から「類は友を呼ぶ」と言うように意識しなくても「ツキ」のあるひとは「ツキ」のある人同士集まり、「ツキ」のない人は「ツキ」のない人同士集まるものです。


そして、これを「引き寄せの法則」と言います。やはり、人生成功するためには「ツキ」が必要ですね。さあ、プラス発想で「ツキ」をドンドン呼び込みましょう。



さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!


西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング ←クリックをお願いします!

ブログランキング10位以内を目指しています



SMC税理士法人HPへ