こんにちは!
怒涛の部長更新タイムに割り込み入場!セロパートの新2年生、さーよです

今回は昭和女子大学マンドリンギタークラブ
略してSMCの日常などの紹介をさせていただきます
活動日は学校行事の関係で変わってしまうこともありますが、
基本的には毎週水曜日の15:00~18:00
基礎練習⇒曲の個人・パート練習⇒合奏
という流れになっています。

ドラがメロディーを弾いていると、突然セロが演奏に飛び入り参加しちゃったり、
ドリンやギターまで巻きこんで気付けばアンサンブルが始まっちゃいます(笑)
演奏のテロリスト兼 暴走爆音セロパートとは私のことだー!!!←

練習日以外にも講義の空き時間などを利用して個人練習をしてみたり、
真面目に練習してると見せかけて実は部室でのんびりお昼を食べてたり
楽器未経験者でも週一の練習で上達できるの?と思ったそこの貴女!
はい!上達しません!!!
・・・・・・そんな練習で大丈夫か?大丈夫です問題ない!
何故なら私たちには 夏合宿 という大イベントがあるのです!!!!
合宿とか、まさに大学生っぽいですね(笑)
約一週間に及ぶ合宿では朝から夜まで濃厚な練習の日々
先輩方に扱かれて、最終日には一年生だけでも一曲演奏出来るまで上達します
モチロン!練習だけではありません。中休み日には半日自由行動もあります。
私たち新二年生は合宿所の近くにある海に突撃してきました☆

撮影者:ドラパートの監督(←あだ名です)


余談ですが、私はこの後海にメガネを無くしてしまいました\(^o^)/

こんな風に楽しく、ときに厳しく我々SMCは活動しています。
興味のある方はお気軽に見学に来てください
以上、メガネの行方が未だに気になっているさーよでした\(^o^)/

 

皆さんこんばんは!キラキラ
またまたSMCの部長です!
昨日の宣言通り、インタビューをしてみました('-^*)/

今回はマンドリンパートの皆さんです

Q1:その楽器をやろうと思ったきっかけはなんですか?
A…綺麗な音色なのでいいと思ったから 

という方が複数いらっしゃいました☆
やっぱり音に惚れて入部される方が多いんですね~φ(.. )
また、

  新歓の時初めて生のマンドリンオーケストラを聴いて惹かれたので


という方も!!これは嬉しいです(*´∀`*)
今年も新歓頑張りましょう~★
さらには

 
 直感(笑)

という方も…直感は大切です!(`・∀・´)
はでは次の質問にいってみましょう!

Q2:マンドリンオーケストラをやってて楽しいことはなんですか?
A…みんなで音を合わせて演奏出来る!
  全員で一つの音楽にするっていうのが楽しいです♪
  マンドリンとかギターの温かみのある音が聴けて、癒される

これはマンドリンオーケストラのメンバーじゃないと言えないことですねアップ
No,music No,life!です(^_-)☆
また、音楽でないことも…

  モノの考え方など、あらゆるところが違う人たちと一つになれると感じられること

これは部活に入っていないと言えないですね~♪
まとめると、マンドリンオーケストラは「みんなでひとつになれる★」ということです(*゚ー゚*)音譜
では、次にいってみましょう!

Q3:一度はチャレンジしてみたい楽器はなんですか?
A…ギター

これは…!高音から低音に行ってみたい!という表れでしょうか??
ギター人気ですね~(*⌒∇⌒*)
また、

  フルート

という声も!
マンドリンオーケストラは、フルートともセッションしている場合があるのですキラキラ
普段とはまた一味違ってすごくいいんですよね~(^O^)
さらにさらに…

  バンドでベースやりたいです。

なんと…!ジャンルの枠を飛び越えてしまいました(笑)
それでもSMCにいてくれるあなたが大好きですよー!(・∀・)
さてさて次は…?

Q4:今までやってきて楽しかった曲orこれからやってみたい曲はなんですか?
A…行進曲 丘
  杜の鼓動
  ジブリ

行進曲 丘とは、SMCが秋桜祭コンサートや定期演奏会の時に最初に弾く、SMCのテーマソングのようなものです!
気になった方はぜひコンサートに足をお運びいただけると嬉しいです(^ω^)
杜の鼓動とは、マンドリン曲ですキラキラ
第四楽章まであって、どれも難易度は高いですが、とっても綺麗な曲です音譜
そしてそしてやっぱり人気なのはジブリ!
…どうしてジブリの主人公たちはあんなにかっこいいんですかねぇ…
……えっと、次が最後の質問です!

Q5:このブログを見ている方に、一言どうぞ。
A…ぜひ興味のあるかた、楽器を触ってみてください!
  もっと上手くなれるようがんばります…!

一番この意見が多かったです(*´∀`*)
また、3年生からは、

  このクラブにいられる時間が短いので、できるだけのことを頑張ります!

先輩…(ノω・、)
後輩たちも全力で頑張りますっっ!!

まとめ
マンドリンパートは真面目でまっすぐに見えますが、面白い人もいます。
なぜなら…

  早く弾ける人になりたーい

…訂正します。面白いのではなくて妖怪人間ベムが混じっているみたいです!!
気になる方はぜひ探してみてくださいね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

次回はマンドラ・テノールパートに突撃してみたいと思います音譜
お楽しみに!


そして、本日はおまけがあります(´∀`)

私たちSMCが所属している、
全日本学生マンドリン連盟関東支部卒業生有志演奏会について宣伝です★

日にち→2月17日(金)
開場→17:30
開演→18:00
会場→タワーホール船堀
曲目*舞踊風組曲第2番(久保田孝)
   
*星空のコンチェルト(藤掛廣幸)
   *パストラルファンタジー(藤掛廣幸)など他多数。

SMCの四年生も出演します!
お時間のある方はぜひぜひいらしてください(*^o^*)キラキラ

先輩方、お忙しい中いつも練習お疲れ様ですo(^▽^)o
SMCの部員たちも見に行きますー!

今回はこの辺で失礼しますっε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


こんにちは!(-^□^-)音譜
またまた、SMCの部長です(*゚.゚)

前回の予告通り、SMCの一年間のイベントについてご紹介します

4月
昭和女子大学内の人見記念講堂で、新入生歓迎フェスタに出演します!
今年はあの有名曲を…!
当日をお楽しみに音譜

他にも、クラブ・サークル合同説明会に参加したり、
新入生のための見学会を開催したりしています(b^-゜)

5月
他大学とのジョイントコンサートを行なっていますアップ
今年は例年よりも少し早く、

4月28日(土)
会場・開演時間未定
タワーホール船堀 大ホール
青山学院大学リズムマンドリーノ、共立女子大学マンドリンクラブ、実践女子大学マンドリンクラブ、昭和女子大学マンドリン・ギタークラブ、東京都市大学マンドリンクラブ ジョイントコンサート
を開催します☆彡
お時間のあるかたは是非いらしてください!

…えっと、話をもとに戻しますと、
他大学との演奏は色々勉強になることが多く、お友達も増えるのでとても楽しいです!

6月
定期演奏会の選曲会をやったり、練習をしたりしています!

7月
テスト期間はおやすみです…ぐぅぐぅ(*´`)。o○

8月
夏休みも練習です!
それから、関東学生マンドリン連盟主催のワークキャンプがありますo(^▽^)o
他大学のお友達がたくさんできるチャンスです!!

9月
秋桜祭や定期演奏会に向けた夏合宿を行います!
夜遅くまで頑張る部員がたくさんいますо(ж>▽<)y ☆

10月
秋桜祭に向けて練習です!

11月
人見記念講堂で秋桜祭コンサートを開催しますキラキラ
毎年たくさんのお客様に来場していただいています!
一年生の初ステージが秋桜祭コンサートになります(*⌒∇⌒*)音譜

12月
定期演奏会を開催しますクラッカー
四年生と演奏する最後のステージです…(゚ーÅ)

1月
テスト期間はおやすみですぐぅぐぅ(@ ̄ρ ̄@)
新年会を開いたりなど、部員同士はとっても仲良しです☆

2月
ジョイント
コンサートに向けて練習です!
今年はもうすぐ練習再開ですo(゜∇゜*o)音譜

3月
ジョイントコンサートに向けた春合宿を行います!
夏合宿同様、夜遅くまで練習する部員が続出ですキラキラ
頑張り屋さんが多い、真面目な部員が多いクラブです(・∀・)/

いかがでしたか?
少しでも私たちSMCのことを知っていただけると嬉しいです!(。・ω・)音譜

次回はパートの紹介をしたいと思います!
最初はマンドリンパートにインタビューしちゃいます(*^▽^*)アップ

お楽しみに!

みなさんこんにちは(‐^▽^‐)
SMCの部長です!

今回はマンドリンオーケストラについて書こうと思います音譜


マンドリンオーケストラは、
マンドリン、マンドラ・テノール、マンドロン・チェロ
もちもちまーち

クラシックギター
もちもちまーち

コントラバス
もちもちまーち

の五種類の楽器で構成されてますo(^▽^)oアップ

マンドリン曲だけでなく、皆さんになじみのある、ディズニーやジブリなどの、ポップス曲も演奏していますキラキラ


いかかでしたか?
少しはマンドリンオーケストラのことがわかっていただけると嬉しいです(*^o^*)

次回はSMCの一年間のイベントについて書こうと思います!

それではっ音譜

こんばんはー
・・・・いいの?始めていいの?
・・・・・・・・
はじめちゃうよぉぉぉぉぉぉ!

お初にお目に(?)かかります!ドリンパート1年のさかTNです。よろしくお願いします。
厳選なるあみだくじの結果、書き出しがこの私になってしまいましたが・・・

私でいいのか。いいのか。そうか。

テーマ、クラブの日常にしときましたが、日常もなにも、最近ずっとテスト期間だったんですよ。我が校は。

ついにテスト期間も終了し(まだ戦ってる人もいるかもですが)、そろそろSMCもジョイントに向けて本格始動!じゃ、ないかな?

そういえば、写譜のお話が来てたな。
同パートのあさみんと頑張んなきゃな感じか。

はい。
そんなわけで、SMC、ジョイントに向かって、頑張りますよー
応援よろしくお願いしまーす('∀')

・・・・これでいい?良いですか?

はい、じゃぁ、お次の方、軌道修正よろしく!
さかTNの駄文、失礼いたしました。