ここんとこ長距離走をやっていなかったので、本日大阪城練習会に行く代わりに30kmをしてみた。疲れはそれほどたいしたことないのだが、荷物が重すぎて方にリュックのヒモが食い込んできて参った。いまも肩が痛い。いつもはコナミ本山南までなので22-23km程度であるが、プラス10kmでかなり肩が痛い。会社帰りに30km走するときにはなるべく軽装で出勤すべきである。ただ走ってなければ軽装では寒いところがきつい。すべてをリュックに入れる事を前提にはしているので、すでに大きなジャケットやジャンバーといったものは着ておらず、ペナペナだが防風性抜群のモンベルのウィンドブレーカーとユニクロのヒートテックシャツ、ワイシャツ、トレーナー程度のものだが、それでもかなり重かった。
自分の感覚だが、走ったことがないところは飽きが来ない反面、どこを走っているのか性格に把握しきれないため疲れがたまりやすい。この日もそうだった。阪神西宮駅が見えてから、171との交差点を左折、阪急電車が見えてきたところで、阪急電車沿いに走ったのだが、ここが長かった。距離にしてたったの1.5-1.6kmぐらいだと思うが疲れてくると長く感じるものである。
自分の感覚だが、走ったことがないところは飽きが来ない反面、どこを走っているのか性格に把握しきれないため疲れがたまりやすい。この日もそうだった。阪神西宮駅が見えてから、171との交差点を左折、阪急電車が見えてきたところで、阪急電車沿いに走ったのだが、ここが長かった。距離にしてたったの1.5-1.6kmぐらいだと思うが疲れてくると長く感じるものである。
