いやー、またまたサボってしまった。しかし不思議なことにサボってるときのほうが閲覧が多い。しかしそれはサボってよいと言う理由にはならない。
突然だが東京出張である。東京出張だとホテル修行にもってこい・・・と思われるが実はあまりに高すぎてマトモなホテルに泊まれない。マトモなホテルに泊まれないなら実家に帰ったほうがいい、と言うことで実家である。なぜか嫁が週末のみ別件で出張になり、ウェスティン東京でお茶しよう!と言う話になって早速恵比寿に行った次第である。
ウェスティン東京は恵比寿ガーデンプレイスの一角にある。元々はビール工場の跡地だったがもう見る影もない。リアルにビール工場を山手線の車窓から見て育った世代には隔世の感がある。
ザ・ラウンジというのはエグゼクティブラウンジとは全く関係ない、1階にあるラウンジである。ここでもSPが使えるため、2人で行くと半額である。1階のため、雑然とした感じは否めないが、一区画はとても大きく取られており、雰囲気はとてもいい。いつ行ってもここは5-6人待ちだが、意外なほど早く順番が回ってくる。適当ないすに座っていると予備に来てくれる。
さすがにイリーコーヒー1300円、カフェオレ1400円というのは東京ならでは。世はデフレであるが、この中はハイパーインフレである。さてさて、この中にあって注文したのはケーキセット1800円なり。SPカード提示で1人900円。う~ん、1800円ではちょっと・・・だが、900円ならまぁいいか。。。ケーキはもちろん、ショートケーキである。私は売り切れのときに仕方なく別のを頼むことがあっても基本的にショートケーキしか食べない。
クリスマスバージョンでデコされており、なかなかかわいい。味も甘さ控えめで、とてもおいしい。神戸のベイシェラトンでもよく食べるが、ケーキははずれがないと思う。ちょいと周りを見回すと、アフタヌーンティーセットを注文している女性のみのグループが多い。ココのアフタヌーンティーは飲み物の飲み換えが自由である。ケーキセットは飲み換えはできないが、お代わりは自由である。
突然だが東京出張である。東京出張だとホテル修行にもってこい・・・と思われるが実はあまりに高すぎてマトモなホテルに泊まれない。マトモなホテルに泊まれないなら実家に帰ったほうがいい、と言うことで実家である。なぜか嫁が週末のみ別件で出張になり、ウェスティン東京でお茶しよう!と言う話になって早速恵比寿に行った次第である。
ウェスティン東京は恵比寿ガーデンプレイスの一角にある。元々はビール工場の跡地だったがもう見る影もない。リアルにビール工場を山手線の車窓から見て育った世代には隔世の感がある。
ザ・ラウンジというのはエグゼクティブラウンジとは全く関係ない、1階にあるラウンジである。ここでもSPが使えるため、2人で行くと半額である。1階のため、雑然とした感じは否めないが、一区画はとても大きく取られており、雰囲気はとてもいい。いつ行ってもここは5-6人待ちだが、意外なほど早く順番が回ってくる。適当ないすに座っていると予備に来てくれる。
さすがにイリーコーヒー1300円、カフェオレ1400円というのは東京ならでは。世はデフレであるが、この中はハイパーインフレである。さてさて、この中にあって注文したのはケーキセット1800円なり。SPカード提示で1人900円。う~ん、1800円ではちょっと・・・だが、900円ならまぁいいか。。。ケーキはもちろん、ショートケーキである。私は売り切れのときに仕方なく別のを頼むことがあっても基本的にショートケーキしか食べない。

クリスマスバージョンでデコされており、なかなかかわいい。味も甘さ控えめで、とてもおいしい。神戸のベイシェラトンでもよく食べるが、ケーキははずれがないと思う。ちょいと周りを見回すと、アフタヌーンティーセットを注文している女性のみのグループが多い。ココのアフタヌーンティーは飲み物の飲み換えが自由である。ケーキセットは飲み換えはできないが、お代わりは自由である。