RUN WESTIN というプログラムがある。これは全国のウェスティンのホテルで展開されているプログラム・・・らしい。ウェスティン淡路 では去年の7月からはじめたらしい。当ブログはもともとラン&ホテルというのがメインテーマなのでそれにふさわしいといえばふさわしい企画。ウェスティン(圧倒的にシェラトンが多い←基本貧乏な為)にあまり泊まったことがないがググッてみるといろいろなところでやっているようである。

ウェスティン淡路では毎週日曜日の朝8時より行われる。週1というのがちとさびしいので、これが後々週2、週3になってくれればと思う。私が今回参加したのは北側コースというやつで国立公園のまえの道路を行って帰ってくる5kmのコース。だいたい30分程度で走るのでおしゃべりランには最適である。

リストーロのスタッフが先導してくれる。ホテルらしく彼が水、タオルなどをしょって走ってくれるようだ。プレスリリースには心拍計もつけて走ると書かれているが、スタッフの心拍数が参加者の心拍数と同期するわけではないのでこの辺はちょっと微妙である。

当日は推定年齢30才くらいの女性1名、私、推定年齢50才くらいの夫婦の4名が参加。夫婦はマイペースで後ろからついてくるため、必然的(決して意図的ではない!)に女性、およびスタッフと話をしながら走ることになった。まず最初に軽く準備体操した後、ゆっくりと走り出す。女性は旦那と愛媛より高速1000円キャンペーンを利用して4.5時間かけてきたとのこと。高速1000円は結構観光産業の下支えになっているようだ。数ヶ月前からジョグをはじめたのだが、普段は一人で走るためにこういった集団走は大変楽しいといっていた。私もそれは賛成である。話しながら走ると呼吸も楽であり、一定速度を保てることが多い。天気もよく、あっという間に終わってしまった。

できれば国定公園の外周と百段苑を周るようなLSDもやってほしいが・・・それは高望みか。。。