朝食レストランは基本的に2つ。
和食が中心の花洛(からく)
洋食が中心のパインテラス
どちらもビュッフェスタイル。オムレツ等の卵料理がオーダーできるのはパインテラスのみ。今回連休中で宿泊者が多かったせいか42階のグランシャリオを朝食レストラン会場に割り当てていた。正直なところ朝食は値段なりといったところで、たいしたことはない。今回は、パインテラス、グランシャリオ、花洛の3箇所で食べてみたが、ほとんど内容は一緒であった。一番びっくりしたのは洋食ビュッフェのパインテラスではカフェオレはサーブされず、いきなり有料になるといわれたことである。家族連れが多く、カフェオレなどという人が一人もいないのかもしれないが、このクラスのホテルに泊まって朝食で出すカフェオレが別料金です、といわれたのははじめてである。
滞在中、夕食・昼食にレストランテアガペおよび櫂(かい)という居酒屋風の和食にいった。味はそこそこ。SPは全世界展開のスターウッドの派生的なサービスだが、まったくローカルで似たようなサービスを行っていた。名前を失念したが入会金10000円で最大50%引き(2人で食事をした場合、1人タダ)とのこと。SPのように無料宿泊券のようなおまけはなく、ホテル直営のコーヒーショップ”ニニギベーカリー”は10%引きとのこと。
和食が中心の花洛(からく)
洋食が中心のパインテラス
どちらもビュッフェスタイル。オムレツ等の卵料理がオーダーできるのはパインテラスのみ。今回連休中で宿泊者が多かったせいか42階のグランシャリオを朝食レストラン会場に割り当てていた。正直なところ朝食は値段なりといったところで、たいしたことはない。今回は、パインテラス、グランシャリオ、花洛の3箇所で食べてみたが、ほとんど内容は一緒であった。一番びっくりしたのは洋食ビュッフェのパインテラスではカフェオレはサーブされず、いきなり有料になるといわれたことである。家族連れが多く、カフェオレなどという人が一人もいないのかもしれないが、このクラスのホテルに泊まって朝食で出すカフェオレが別料金です、といわれたのははじめてである。
滞在中、夕食・昼食にレストランテアガペおよび櫂(かい)という居酒屋風の和食にいった。味はそこそこ。SPは全世界展開のスターウッドの派生的なサービスだが、まったくローカルで似たようなサービスを行っていた。名前を失念したが入会金10000円で最大50%引き(2人で食事をした場合、1人タダ)とのこと。SPのように無料宿泊券のようなおまけはなく、ホテル直営のコーヒーショップ”ニニギベーカリー”は10%引きとのこと。