またまた週末タダキャンペーンに乗って、宮崎にあるシェラトングランデオーシャンリゾートにやってきた。
宮崎空港からバス30分。
フロントは2階。上級会員はフロントの後ろにあるコンシェルジュデスクでチェックインする。もちろんフロントでもチェックインできるが、結局のところこちらにまわされるらしいのと、やはり混んでいるのでコンシェルジュデスクの方がベター。
プラチナベネフィットは以下の通り
1.40階ラウンジの利用
2.スポーツクラブ ジ・オーシャンの利用
3.朝食券または温泉(新月・月読両方)の入浴券
4.プラチナアメニティー
3.がどの方も悩みどころと思うが、ビュッフェの朝食は1800円/人である。smatrjは今回3泊する為、1800円×3回=5400円。入浴券は購入すると2500円(チェックアウトまで使用可能)。よって今回は朝食券をチョイスした。ただこのホテルはSPも使えるため、SPお持ちの2人組であれば1人あたりの朝食料金は3回で2700円。ということで、2泊以内の場合は入浴件のほうが得になる。
部屋はコーナースイートにアップグレードされた。さすがに広い。また、眼下には海とゴルフ場が広がり、嫁も大喜び。風呂も十分な広さで、温泉がなければココで十分という広さ(嫁談)である。アメニティーはロクシタン。
温泉は月読(つきよみ)と新月という2つの温泉があるが、その中身は設備的にはほとんど変わらない。違う点は以下の通り。
1.月読みはビジター入浴可(1500円)。新月は宿泊者のみでグランで以外の宿泊者は2500円。
2.新月にはアロエのボディーソープ(販売価格1680円)があるが、月読にはない。
個人的にはアロエのボディーソープに特段の思い入れがなければ月読で十分である。
スポーツクラブ”ジ・オーシャン”は25mX3コースの本格的プールを備えたスポーツクラブ。スタジオもあるが1日1時間ヨガのクラスがあるだけである。トレーニングルームもそこそこ新しい機械が揃っている。一般宿泊者は有料である為、ほとんど利用者はいない。またココの風呂は3階にあるため、海は見えないものの見晴らしは良い。温泉に格段の思い入れがなければココの風呂で十分であるような・・・。
ランニングコースはシーガイアを一周する公称9kmのコース(実際には8km程度)を実際に走ってみたが、ホテルの裏側の林間コースが強い日差しをさえぎるように木で覆われており、気持ちがいい。