バレンタイン誰かにあげる? ブログネタ:バレンタイン誰かにあげる? 参加中
本文はここから
キャーもう2月だーw ブログ書いてにゃ~ぃww


昨年末から昨日まで忙しすぎ~あせる


香港は旧正月も終わりに近づき、皆通常通りに学校へ仕事へ~やっと日常生活が送れる~w


昨年末に旦那君の妹の結婚式があり、数ヶ月前から何だかんだと儀式が行われ、その度に嫁という立場の私は使われたw


そして年も明け今度は旧正月に向けての準備~嫁の私はここでも日々あちこちする~w


今年の旧正月は何だか特に忙しく、ゆっくりする暇もなかったですガーン 毎日夜遅くまで外出ドクロ


旧正月中に節分がありましたね!実家の母が豆を送ってくれたので、旦那君と2人まきましたよ~ニコニコ


日本各地は大雪だそうですね。 香港も最近寒くて・・7度きってます雪


今日のブログネタ

「バレンタイン誰かにあげる?」です


今年ももれなくやってきますね、バレンタインにひひチョコ


もうバレンタイン?って感じです、せわしい。。。


私は毎年旦那君にあげてますニコニコ


手作りの年もあれば、そうでない年もw


今年は旧正月明けってことで、会社がお暇な所が多く、旦那君も早く帰宅したりするので、サプライズの手作りチョコは無理かもぉなぁ。。


香港って欧米式なので、本当は男子諸君が花束やプレゼントをバレンタインの日に渡すのが習慣なんです


街でも色んな花束を花屋さんが売り始めてます


旦那君と付き合い始めた当初、どうしようかと迷いましたが、日本式で行くことに決め、それからずっと日本式~w


でも、旦那君は私が香港に来てからはバレンタインの日にお花をくれるようになりましたラブラブ! 


誕生日やイベント事には無関心な旦那君がバレンタインにはくれるというww


きっとバレンタインの日、街中花束を持った香港男子で溢れるので、影響されてるんだろうな~ww


花の1本もくれなきゃ香港女子は相当な怒りと憎しみで発狂しちゃう日だしねwwwww


自分から彼氏に催促の電話までする女子もいるそうで・・・ガーン


恐ろしや香港のバレンタインw


最近は女子も日本式っぽくチョコをあげたりする子が増えてきたみたいで、今日もモールでラッピングを見てた子がチラホラ~


日本の手作りキットやラッピング、カードなんかが沢山売られてるんですニコニコ 日本人の私にはありがたや~ww


カードは購入したので、明日チョコとラッピングを買いに行きまぁす音譜


香港に来てから義理チョコを買わなくていいので楽だ~www


ペタしてね