ブログネタ:「婚約指輪」ってどんなイメージ?
参加中
本文はここから
ウチの姑さん、「洗濯は色物も白物も一緒くたでいいのよ~」な人・・。。
香港へ嫁いで、白物&色物を別々に洗濯してたらそう言われ、それ以来姑の目が気になり別々に洗えず・・
あ、姑さんが舅のいる中国に行ってる間は好き勝手してまぁす
で、今日、洗濯が終わり、干そうと姑のズボンを手にとってビックリ
真っ白だったズボンが真っピンクwww
もう笑った笑ったww
旦那君の妹がどうやら彼氏のTシャツも入れていたらしく、彼氏の白いTシャツも真っピンクwwwww
姑が新しく買った赤いタオルが原因だったみたい~
姑に見せると「あら!! まぁ! どうしましょ!」w
私しゃ知らんでぇ~~~一緒に洗えといったしwww
真っ白のズボンは真っピンクに~パー子だね~チーンwww
今日のブログネタ
「婚約指輪ってどういうイメージ?」です
指輪
ほとんどの女の子なら好きですよね
私も指輪は大好き ジャラジャラ付けるのも好きw
でも、大きな宝石が付いた指輪はあんまり好きじゃないんです。。
ホラ、チロルチョコみたいに大きいのつけてる人いますよね?w あれはちょっとぉ~~www
婚約指輪=給料の3ヶ月分の指輪イメージがあります
男子が、1粒ダイヤの給料3ヶ月分の縦爪指輪をプロポーズと共にサッと差し出すイメージが、婚約指輪ww
別に値段なんてどうでもいいなぁ。。 気持ちとプロポーズがあれば。。
そう!ウチの旦那君はプロポーズしてくれてないんですよ!!! もう!! プンプンです!!
憧れのプロポーズと共に指輪~が一気に崩れた・・・。。。
私は結納の日に頂きました~3ヶ月分かどうかは知らないけれど、結構お高いらしいw
縦爪指輪はあんまり好きではないんですが、婚約指輪ってもらうとやっぱり嬉しいものですw
憧れの場面が崩れた一件は今でも引きずってますがww
毎日ず~っと付けてましたw 結婚してからも結婚指輪と一緒に付けてたら、姑が「家事をするときは外しなされ~」と。
お高い指輪なので大事に扱え~とのことだったらしいwww
まぁね、お金の出どこの半分はきっと旦那君の両親だろうしね~www 高いらしいからw
でも~、香港~宝石箱がダサい!ww
日本のは素敵~ww
せっかく高い指輪なのに、箱が残念!w
今では結婚指輪だけ身に付け、婚約指輪ちゃんは、何かお呼ばれがあった時につける感じです。
ペアリングもつけてるなぁ。。
結婚したら指輪をつけない旦那様もいる中、ウチの旦那君はペアリングも結婚指輪もつけてくれてます~
そこだけは嬉しいし褒めてつかわそうw
しかし、プロポーズがなかった事に関しては今でも文句を言いたくなりますw
だってぇ~憧れだったんだものぉ~~
夢見るまろちゃんなんだからぁ~www
き・キモ!ww