お土産でもらって困るもの ブログネタ:お土産でもらって困るもの 参加中
本文はここから
買い物に行って帰ってきたら、マンションのエントランスで酔っ払った住人が管理人にからんでいたw


管理人さん、すっごく嫌そうな顔で対応www


今日のブログネタ

「お土産でもらって困るものは?」です


お土産じゃないんだけど、さっき、日本へ送るプレゼントを買いに行ってたんですニコニコ


もうすぐ母の日ですよね~ってことでw


後は、小悪魔達にちょこっとプレゼントをw 喜んでくれるといいなラブラブ


日本からもこっちでは買えない物を送ってくれたりするんですが、こっちからはいつも何を一緒に送ろうかって悩んでしまいます。。。


お菓子もそんなに美味しいのがないんですガーン


てか、日本のお菓子がいっぱい売られてるしww


香港の人も、日本のお菓子買いまくってるしww


「これぞ、香港のお菓子!」って空輸できない物ばっかりだしww


マンゴープリンとか腐っちゃうじゃんw てか、検疫に引っかかるわww


色んな国のお菓子がいっぱいの香港~


移住する前もお土産買うのにいつも困りましたよぉ~ww


買って帰っても家族のみんなに不評も不評ww


「なんじゃこりゃ」の嵐~ww


ウチの父だけは雑食(犬か!w)なので、1人食べてましたけどww


それを見た母は「お父さんはどこでも生きていけるわね」とw


この前荷物を送った時も、香港ではない国の有名なチョコレートを送ったら、妹が「今回はヒットだったよぉ!美味しかったわ~」とww


その時、香港の有名な「パンダクッキー」を一緒に送ったんですが、感想は「ま、普通のクッキー?」だったww


今回も何を一緒に送ろうかと四苦八苦ww


結局、妹達が大好きな他国の有名なポテチ(日本のインポートショップだと香港の2倍以上のお値段)やら、チョコを購入~w


父にだけ、香港のお茶(プーアル茶)とお菓子を購入ww


お茶は有名だからねw


ウチの旦那様も付き合ってた頃、日本に来た時にいっぱいお土産を買ってきてくれてたんですが、グルメな日本人にはお口に合わないものがいっぱいでしたww


笑えたのが、香港人の旦那の両親が初めてウチを訪れた際に、お土産といって、くれたうちの1つに、「日本産干しシイタケ」がwww


私もウチの両親も笑うに笑えずwww


ラベルまで見ていなかったらしいwww


お土産って選ぶの大変ですよね~ww


ペタしてね