自分の芸名 ブログネタ:自分の芸名 参加中
本文はここから

今日は中秋の名月ですね!


お月見お月見~音譜


お月見にはやっぱりこれお団子


まろのまろり~な日記
お月見団子~ラブラブ!


旦那の国、香港でも、今日中秋の名月なんです~


香港では「中秋節(じょんちゃう)」って言います~


日本はお団子を食べますが、香港では月餅って言うお菓子を食べるんです


所変われば品変わるですねww


今日のブログネタ

「自分の芸名」です


所変われば~なんとやら~といいますが


私も香港へ行ったら名前をどうしようか考えてるんです


日本は旦那さんの苗字になりますよね!


香港では一応旦那の苗字を持ちつつ、旧姓の苗字を名乗ってる人もちらほら~


そして香港人は中国名と英語の名前の2つを持ってるんです


英語の名前なんて、適当なもので~


幼稚園の時に先生が勝手に名付けたり、自分で考えたり~ww


めっちゃアジア人な顔して「エリザベス」とか、香港人なのに「ふみこ」とかwww


ウチの旦那も2つ名前があります~


芸人みたいww


私も作ってもいいんですが、どうしようか悩んでおりますww


旦那の苗字に自分の名前でいいし~ww


申請するまでに考えとかなきゃあせる


みなさん、今日はお月見しますか??


もうお団子は食べましたか?


何かイイ芸名ありませんかね?ww


ペタしてね