SMASH UP 序章『結成〜リリース編①』


SMASH UP
〜デビュー10周年ベストアルバム〜
『10 YEARS BEST』
{6AA50473-CA24-4558-A6E0-01D9E560B3B3}

2017年1月18日 発売決定!!


と言う事で折角なのでデビュー10周年を結成からも含めて振り返ってみようと思います。


まずは『序章 結成〜リリース編①』って事で今回は書いていきます。


長いぞー笑



2000年秋頃、高校の同級生だった

てっちゃん(vocal / bass)
翔T(drum)
タクジ(guitar / chours)

の3人で前身バンド(軽音楽部のコピーバンド)を経て結成。



確か地元の東大阪市、布施にある『アルススタジオ』の練習後に訪れた
『餃子の王将』の左奥のテーブル席だったはず。。。



当時のリーダーはてっちゃんで、バンド名も彼が決めた。
記憶が間違いなければ最終的に

『Smash up』
『ブロッケンスマッシュ』←綴りわからん

の2択だったはず。
ブロッケンじゃなくてよかったww


『SMASH』は当時共通して好きだった『THE OFFSPRING』のアルバムタイトルから。



ちなみに『SMASH UP』って言葉の意味は調べると



激突、転覆、破滅、大失敗、大敗北とかすっごいマイナスなワードが出てきたりする。



けど、その一方で「叩き潰す」「大破する」といった捉え方によってはプラスの意味もあって今考えたらなかなか面白いバンド名やなって思う。



前者の激突、破滅ってのも俺らの場合結果的に該当する箇所多々もある笑。



この頃は活動っていう活動は特にしてなくて曲を作ってスタジオで練習してってだけだった。



そして始めにも書いてたけど俺はギターボーカルではなくて、ギターコーラス。
メインはベースボーカルてっちゃん。


ライブは『TEENS FESTIVAL』に出演した位かな〜
{E5CF9D06-C3DF-4D0F-9B10-891C482F2343}
2001.8.26 森ノ宮 IMPHALL↑
左が翔T、右タクジ。
確かグレートムタのTシャツ着用ww



この時演奏したのが今回のベストアルバムに収録してる

『LACK OF SENSE』だった。


そしてこの頃には
『17-seventeen-』
『FREEDOM』
も形は違うが完成していた。


そしてこの後位に専門学校に通ってたてっちゃんが就職の為に脱退。



その後、当時ベースの弾けるバイトの先輩『堀川くん』をサポートにSmash upとして神戸『パインフィールズ(現マージービート)』で1度だけライブをした。


そしてメンバーを見つけなあかんって事で俺の通ってた大学で知り合った『長谷川くん』が加入。



2002年位。
やっとSmash upとして活動できる事になった。


つづく。



思ったより昔の写真がなくてすいませんww