入院3日目---手術後1日目 前編
手術翌日
(手術後1日目)
朝一で採血
ここで右腕の血圧計は外してもらえました
術後の血圧は安定
熱は38度越えることはなかったです
(測る度に教えてもらってました)
背中の痛み(背中が凝る感じ)で
ゴロゴロしてたら
なんか気持ち悪い
動く度に吐き気があります
熱も上がってきたので
吐き気止めを入れてもらいました
(解熱効果もあるそうです)
硬膜外麻酔のせいだろうと看護師さん
残量チェックして
「我慢しないで押してくださいね」
……
正直 あんまり効いてないです
吐き気も嫌だし押したくない
痛みの10段階もよくわからない
痛みのピークっていつだったのだろう
と考えると今は 5 くらい?
「痛みに強いですか」
と言われたので
少なく見積もりすぎたかも(笑)
吐き気止めが効いてきた頃
多分10時くらい
背中とお腹のレントゲン撮りまーす
ベッド上でごろんごろん
なんでレントゲンとるんですかね?
その後は
看護師さんがやって来て
バイタルチェックして
ベッドをギャッチアップ
目眩や頭痛がないことを確認
歯磨きをさせてもらえました
歯磨き後 水分補給
むせもなく飲めました
そして
手術着から病衣へ着替え
T字帯から自分のパンツに履き替え
ソックスは履いたまま
体を拭き終えたら
いきなり車イスへ移動
さすがに痛いって
なんとか移動したら点滴カラカラと一緒に
診察室へ
今度は内診台に移動!
だから痛いって
でも バルーン抜いてくれたので良しとする
抜去時に痛みはなし
これで体には点滴と硬膜外麻酔だけ
出血が少しあったけど心配ないとのこと
診察後 車イスで初日の病室へ戻りました
つづく