デスク周りの話

 

数週間ほど前から

気分を変えようと思い

部屋の模様替えを考えるも

微々たるスペースしか確保できないため

少しだけ手をつけて諦める・・・

 

それならと、

いつの間にか

ごちゃごちゃしてきた

デスク周りを整理しようと

一週間ほど色々と考え

週末に何とか終わらせる

 

珍しく

ほぼ思惑通り出来て

とても気持ちが良い

 

実は

たまたま見ていた動画で

モニターを縦置きする事の

メリットを知り

 

試しにここ数週間前から

変えてみたところ

 

これが意外とイィ!グッド!

※個人の感想です

(慣れるまで少し戸惑いはあります・・・)

 

特に最近多い

テキストと動画を一緒に扱う際に

重宝しています

 

おかげで

それに合わせて

デスクをスッキリさせて

今までより広く使えるようになりました

 

何より一番の収穫

時計を目の前に置くことで

今まであっという間に過ぎていた時間が

多少緩和されているような

気がします・・・

※個人の感想です

 

ただし!

今まで足元に置いて

足元用暖房としていたPS5

デスクの上に置いたのは

これからを考えると

失敗だったかもしれない・・・

 

あと、

周辺機器に標準で付いてくる

USBケーブル

中々微妙な長さなので

配置が限られてきます・・・

後でつぎ足す替えるしかない・・・

 

最後に

小物入れもついでに

整理しよう思ったところ

 

驚きのモノが・・・⁈

膨れた iPhone4Sが…

一緒に入れていたiPhone4は

何ともなかったのに・・・

 

発火とかしなくて何より・・・

おれさま