#476



昨日は昼、

長靴ホッケーやって

そして夜は反省会!



最終戦に勝ったら

ひょっとしたら決勝戦進出かも・・・

という状況での最終戦


なんと先制点をとって大盛り上がり!

「なんか、ホッケーぽいじゃん!」


みんなが

「よし勝った!」と思ったよね!


そしたら後半開始直後

まさかの失点・・・


しかもセンタラインから

パス?みたいな誰でも取れるようなシュートを

キーパーさん、よろめきながらの失点・・・


これにはみんな愕然としながら声を失いました・・・笑!



まあ、反省会でもこの話題で盛り上がりますわな!

その時のキーパーはチームの代表をしてくれてる人なので

監督みたいなものだし、

いいんですけどね、

彼のせいで負けたのなら

それはそれでしょうがない

みたいな思いはみんな持ってると思うんで!


みんな文句は言ってましたけどね



でも決勝行ってたら

もっと死んでましたよね!

相手超強かったし!笑


監督

「やっぱり1年に一回は集まらないとダメだな。来年もやるべ!」


まあ、確かにそうなんですけどね

もうそろそろ潮時というか、怪我が怖いですよね

引退を考えた方が良いような・・・


反省会だけでいいような気がします!


マジで何歳までやるんだろう?

もう55歳ですよ


会話も

「4時に起きる」とか

「6時には寝る」とか

「おしっこに3回起きる」とか


もう、ヤバいですね・・・


プロ選手も自分の引退って

考え方がいろいろあるよね


選手にとっては非常に難しい問題ですよね

そりゃ、いつまでも現役でいたい

いう思いはあるだろうけど

そうは行きませんからね



例えば

江川卓さん

32歳で引退です

最後の年の成績は13勝5敗という

誰がみても、まだまだやれる!と


でも本人は

満足できる投球ができなくなったということでしょう



また、キングカズこと三浦知良さん

現在56歳で

様々なチームを渡り、

いつまでもサッカーをしたいという思いで

現役にこだわる



どちらが良いとか悪いとかではなく

それぞれの現役・引退に対する思いで

選手生命が変わってくる



我々はどうするのだろう・・・


とりあえず、動けるうちは

参加するんだろうな!




⬆️右側は夏堀県議


今日集まった仲間のうち

唯一まともな人です!


先生、お忙しいところありがとうございます!


こうして

高校の同級生と集まって騒いでいると

高校の時と全く変わってないような気がします


楽しいんだけど

「俺、だいぶ成長したと思ってたんだけど

変わってないかも・・・」

って思うのは私だけ?





プロフィールはこちら



システム開発と映像制作してます

お困り事がある方はお問い合わせくださいませ!ラブ

相談は無料だからね!



幼稚園保育園向け写真販売サービスnicot(ニコット)