#462


悪い習慣から良い習慣へ変えるために必要なこととは?



昨日は

朝早起きすることで

良い習慣に変わってきた

という記事を書いたけど



そもそも

朝早く起きるって

難しいよね


私もそれまでは

7時過ぎに子供に起こしてもらってました!笑!


子供が起こしに来るんだけど

布団に入ってくるんですよね!

可愛くてしょうがない!


で、一緒に寝て

数分後にカミさんが

鬼の形相で起こしにくる!



そんな私が

毎朝4時に起きるようになれるんです!



どうすればそうなれるかというと


自分はどうなりたいのか?を

明確にすることです


自分はどうなりたいのか?

この場合

朝早く起きれるようになりたい!


ではありません



ここがポイントです


成功者になりたい!

もっと仕事で成果を出したい!


です


そのために

朝早起きが必要だ

と考えたから朝早起きをしよう

と実践しました


なりたい自分になるために必要なことは

嫌だろうが

苦手だろうが

やるんです!


だって、そうなりたいんだから!


タバコも健康で居たいからやめました

トレーニングも健康で居たいから通ってます


若い時

ジョギングが三日坊主で全然続きませんでした


それは

どうなりたいという願望が

「運動不足だから運動しないとな・・・」

程度の弱い願望だったから

続かなかっただけなんですよね


それすら分からなかった私は

「自分は何やっても続けられない・・・」

って自己嫌悪に陥る


ポイントは

何がなんでもそうなりたい!

と強く思えるか

です


そのためには

なぜそうなりたいのか?

ということが大事ですね



私の場合は

今まで適当にやってきたどうしようもない私に

ついてきてくれた妻と社員に恩返しをしたい!

なんだかんだ言っても

ついて来て良かったと言ってもらいたい!

だから

何としても家族と社員を幸せにしたい!

と思ってます


辛い時は

これを思い出すようにしてます

この思いも忘れちゃうんですよ

だから今は毎日確認してます!


そうすると

「よしやるぞ!」

って元気になります


あなたも

自分はどうなりたいのか?

何を求めているのか?

何を大切にしているのか?


を明確にしてみて!

そうすると

今の生活じゃだめだってなるから!

そして覚悟を決めるんです!

まずは「やってみる」ですね!




プロフィールはこちら



システム開発と映像制作してます

お困り事がある方はお問い合わせくださいませ!ラブ

相談は無料だからね!



幼稚園保育園向け写真販売サービスnicot(ニコット)