#420
久しぶりにNBAネタです
ビクター・ウェンバンヤマ選手って知ってますか?
⬆️ ビクター・ウェンバンヤマ
身長224cmで3ポイントシュートも得意で
しかも動ける
これはもう反則ですよね!
今年のドラフト1位選手で
超目玉、超大型新人と話題で
実際、サンアントニアスパーズというチームで
大活躍しております!
先日も
史上最年少で20得点20リバウンド
を記録しました!
しかーし
チームが勝てない・・・
現在アントニオスパーズ16連敗中
決してビクター・ウェンバンヤマが
悪いわけではない
チームを率いるポポビッチ監督も
超がつく名将である
ではなぜ勝てない?
個々の能力は抜群なんだけど
チーム力としては・・・
っていうことあるよね
特にバスケはそれが顕著にあらわれるんだよね
シュートや攻撃力はOK
守備だって問題ない
でも試合の流れでミスが出る
まるで私の高校時代のチームのようだ。笑!
(強いって言われながら勝てない・・・)
要は組織(システム)として
機能できていない
これを会社の作業に当てはめてみると
良いシステムを導入して
運用できているんだけど
思ったような成果が得られていない・・・
っていうことあるよね
伝票入力機能もあるし
集計機能、分析機能もある
個々の機能は問題ないんだけど
なぜか
時間がかかる
とか
営業に活かせていない
とか
おそらくコミュニケーション不足が
一番の要因ではないかと私は思うんです
部署内はもちろん
部署間のコミュニケーションが取れていないために
流れがよくない
結果、
全体のパフォーマンスが低下してしまう
やはり良いチームワークって必要なんですよね
そのためには社員(選手)同志の
意思疎通が大切ってことですね!
それにしても
ビクター・ウェンバンヤマ選手
今はまだ細身なんですけど
筋肉ついて横幅も大きくなったら
誰にも止められませんよ!
何たって身長224cmですから
渡邊雄太より20cm大きいんですよ!
反則ですね!
プロフィールはこちら
システム開発と映像制作してます
お困り事がある方はお問い合わせくださいませ!
相談は無料だからね!
幼稚園保育園向け写真販売サービスnicot(ニコット)
株式会社スマーティ