#278






今私が一番力を入れて頑張っているのが

弊社新サービスの

幼稚園保育園向け写真販売サービスnicot(ニコット)の営業



どうやっているかというと

まずはアポ取得の電話をかける



「園長先生、いますか?」

「お忙しいところ、申し訳ございません。今1、2分お時間よろしいですか?」

中略

「保護者の方に喜んでいただいて、先生方の作業負担が軽減されて、なおかつ無料でお使いいただけるサービスのご提案でお電話しました」

「園長先生のご都合の良い時にご説明に伺いたいと思いますが、ご都合はいつがよろしいでしょうか?」



こんな感じでお話しするんですけど

8割の方は


「そういうの結構です」

「間に合ってます」


と言って全く聞こうとしませんねムキー


まあ、こんなもんなんでしょうねショボーン


2割はアポ取れるんですから

結構良い方だと聞いてますが・・・



でも、何とかお話を聞いてほしいんですよね

聞いた上で、判断してほしいプンプン



だって

保護者に喜んでもらえておねがい

先生方の作業負担が減っておねがい

しかも無料で使えるんだからおねがい

やらない理由がないでしょえーん


って思うんですよ



本当に良いシステム・商品であるにも関わらず

それをお客様に提供できないということは

お客様に損失を与えている

ということになる



なので、

次なる作戦は

まず目を引くDMでチラシを見てもらい

その後、Telして

「DM見ていただけましたでしょうか?」

の話をしながら、アポに繋げる


これをやっていこうと思ってます口笛



あなたのこれまでの経験で

良いアポ取得の作戦があれば

ぜひアドバイス頂きたいです!






システム開発と映像制作してます

気になる方はお問い合わせくださいませ!ラブ

相談は無料だからね!







〜 プロフィール 〜

 

1968年八戸で生まれる

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

2018年株式会社スマーティに社名変更

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

 

株式会社スマーティ

 

 

ac