#256
皆さんは、習い事ってしてますか
小さい頃は、習字やピアノなど
習い事に通っていたっていう方も多いと思いますが
今(大人になってから)、何か習い事をしているって方は少ないんじゃないかな
八戸の仲間のまちゃさん(50近いおっさんね)は
ピアノ習っているとか・・・
素晴らしいですね!
ちなみに小さい頃の私は何一つ習い事はしませんでした。
小学校の時は小5までは外で野球して遊び、
小6は部活(バスケ)で忙しかったですね
で、大人になって
字が綺麗になりたい
って思ったんですよね
で、ペン字の本を買って家で習い始めたんです
が、いつの間にか辞めてたんですよね・・・・
日付を見ると
1年ぐらいやってたみたい・・・
っていうのを昨日思い出しまして
「そうだよ、またやり始めよう!」
と決意しました!
ほんと、勿体無いよね
でも、今回のことで思ったんだけど
「また、始めよう」って思えること
そして
素直にやれること
が昔の私と違うかも?って思ったんだよね
昔なら、
「やっぱ続かないなー、俺ってダメだな」
「どうせ、今からやったところで・・・」
みたいな考え方で結局やらないで終わってたと思う
倫理法人会で朝型人間になり
ブログを毎日書くことによって
習慣形成が身につき
やる!と決めたことは
継続してやるようになってきた
今回のペン字の習い事も
2018年10月で辞めているが
5年のブランクが開いたけど
再開すればいいだけの話
ここからまた続ければ
長い人生で見ると
継続しているようなもん
字が上手になりたい
この願望を叶えたいと思う
そのためには
毎日ドリルを使って字を習うこと
小さな成功の積み重ね
これが大事ですね
システム開発と映像制作してます
気になる方はお問い合わせくださいませ!
相談は無料だからね!