#252



思考は現実化する


皆さんは

この「思考は現実化する」って

どう思いますか?



「考えたことが現実化するわけないじゃん」

「そんなことできたら、苦労しないわ」


そう思っている方多いんじゃないですか?


そりゃ、私もそう思ってましたよ!


でも最近いろんなことを学んでいるうちに

「思考は現実化する」って

どういうことか分かってきたんです



皆さん、

プロ野球のオリックスのピッチャーで

山下 舜平大(しゅんぺいた選手を知ってますかーはてなマーク


⬆️オリックスの山下 舜平大(しゅんぺいた選手



最近は野球も見なくなって
私は知らなかったんですけどてへぺろ

日曜日の朝のテレビで

山下 舜平大(しゅんぺいた選手を紹介していて


オリックスのピッチャーで

3年目なんだけど

今年覚醒して

なんと開幕投手に抜擢され活躍しているそうですびっくりマーク



なぜ、覚醒したかというと


昨年5月に発症した腰痛のリハビリ中に

ナポレオン・ヒル著「思考は現実化する」と出会い


「考え方がすごく今につながっています。

自分がこうなりたいと常に思い続けることが大事。

そのために何をするかを考えながら生きる。」


そう、まさに「思考は現実化する」を体験している


もちろん、考えただけで何もしなかったらダメですよ

「あーなりたい。こーなりたい」って思っただけじゃもちろんダメ!



自分はどうなりたいのか?

そのために何をする必要があるのか?



そして明確な目標をたて

そのために必要なことを毎日やる!


おそらく

今までも一生懸命頑張っていたと思うんだよね


何が違うのか?


今までは曖昧な目標だったと思う

「勝ちたい」

とか

「もっとすごい投手になりたい」

とか


それを明確な目標を設定した

「沢村賞を取る」

「20勝」



で、今の自分を知り

何が足りないのか?

何をすればいいのか?


そのために必要なことを毎日やる!


まさに今の私に必要なこと

私がチャレンジしていることです


私はまだまだ覚醒しそうにないですが・・・えーん


大事なことは

目標達成のために必要なことは

何がなんでもやる!


これですね!グラサン



ちなみに

しゅんぺいた」という名前は

ヨーゼフ・アロイス・シュンペーター

という

オーストリア= ハンガリー帝国の経済学者から取った名だそうです。





システム開発と映像制作してます

気になる方はお問い合わせくださいませ!ラブ

相談は無料だからね!







〜 プロフィール 〜

 

1968年八戸で生まれる

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

2018年株式会社スマーティに社名変更

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

 

株式会社スマーティ