#244
皆さんは一度は
「自分の殻を破る」
って経験をしたことがあると思うんだけど![]()
「私も自分の殻を破って新しい自分と出会うんだ」って臨んだ
アチーブメント株式会社が主催する
『頂点への道』講座ダイナミックコース368期(東京)
『頂点への道』講座ダイナミックコースは、
アチーブメントテクノロジーコースで学んだ目標達成の技術を、
体験をとおして腑に落とし、体得するために設計されたコースです。
自身の行動を潜在的に抑制している制限的パラダイムを明確にし、
目標達成する思考習慣・行動習慣を身につけていく3日間です。
今回の参加者は96名
私の今回の目標は
「自ら発言し、積極性を高める」
私は
・初対面の人に対して自分から話しかけるということが苦手
・自ら人の輪に入っていくのが苦手(1対1は大好き!)
正直、このセミナーで何やるのかよく分かっていなかったんだけど
おそらく、自分が苦手なことをいっぱいするんだろうな![]()
嫌だけど、
ここで絶対に克服してやる!![]()
そう強く思って臨んだ
にもかかわらず・・・
初日は、普段と変わらない自分がいた![]()
2日目の朝、
ホテルで朝食を食べながら
「嫌だなー、行きたくない」と憂鬱だった![]()
で、
「何がそんなに嫌なの?」
「何のために来たの?」
と自分に問いかけると
明確な嫌なことが見当たらない
単に普段の自分なだけ
「そうだ、今回でその自分を変えようと思ったじゃん!」
「よっしゃ、今日は頑張ろう!」
そう思って元気を出して2日目に臨んだんだけど
2日目の午前中も総リーダーの立候補に手を挙げられず
また普段の自分でしかなかった![]()
さすがに
「あー、このまま3日間過ぎちゃうかもなー」
とネガな気持ちに流れそうになった
で、2日目の昼休みに
今までの自分をチームのみんなで採点する
というのがあって
もちろん、私に対する点数は低かったんだけど
みんなの励ましのコメントが書いてあって
それを見た時に
「ここで俺が頑張って積極的に前に出たら、みんな喜んでくれるんだ」
って思ったら、俄然やる気が出てきたんだよね!![]()
「よっしゃ、みんなが喜ぶ顔がみたい。だから頑張ろう!」
そう思えた!![]()
そこから元気が出たし![]()
3日目の朝は
「今日は顔色が違うねー」って
英郎(えいろう)先生はじめ、みんなに言われた
やっぱり、気持ちが顔に出るんだね!
結局、最後まで私は前には出れなかったけど
この3日間で多くのことを学んだ
「不安と恐怖を小脇に抱えて、やる!」
これを聞いた時に
そうか、不安と恐怖を完全に払拭しなくていいんだ
みんな、小脇に抱えながら、やっているんだ
色んなことを小脇に抱えながら、頑張っているんだね
「あの人はなんの不安や恐怖もなく自信に満ち溢れて、いいなあー」
って思っていたけど
そうじゃない
みんな抱えて、でもやっているんだ
そして
良い仲間との出会い
⬆️今回の我がチーム
上段左から
クニさん、ことちゃん、元さん、私
下段左から
ようすけさん、サブリーダーのヒロさん、そしてリーダーのともさん
このチームで本当に良かった
最高のチームでした
紅一点のことちゃん、
最後に前で発表した時は
自分の娘が頑張っているのと重なって泣きそうだった!
クニさん、
影のリーダー的存在で熱い男!
ようすけさん、
俺と同じで大人しい性格の中にも今回への覚悟を感じた!
サブリーダーのヒロさん、
若いのにしっかりしていて、チームの元気印!
リーダーのともさん、
いつもみんなことを気にかけてくれて本当にありがとう!
特に私とことちゃんのことを応援してくれましたね
そしてアシスタントの元さん、
的確なアドバイスありがとうございました!
この出会いを絶対に大切にしたい
ここだけで終わらせたくないよね
これからもよろしくね!
そして最終日の夜
いつもの自分ならもうホテル帰って寝るってパターン
要は、
「せっかくだから、みんなと飲もうよ」
って行かないんだけど
今回は行ってきました!
⬆️2次会のカラオケ
手前中央の白Tシャツの爽やかイケメンくんが
今回の総リーダーの岸田そーり
この人たちと楽しくお話しできました
この出会いも私にとってはとても良かった
ちょっと長くなりましたので
詳細はまた別の機会にお話ししますね
本当に皆さんに感謝です!
そして今回の1番の収穫というか
私の変化は
このブログを今回のメンバーのグループlineに投稿するってこと
普段自分のブログにも投稿しないのに
100名以上のグループLineに投稿します!
今までの自分では考えられないことです!笑
ダイナミックコース368期(東京)の皆さん
ありがとう、そしてこれからも共に頑張ろう!



