#242





久しぶりの東京びっくりマーク


実は水曜日から金曜日までの3日間

あるセミナーに参加するために

火曜日から移動してきている爆笑


アチーブメント株式会社が主催する

『頂点への道』講座ダイナミックコース368期(東京)




『頂点への道』講座ダイナミックコースは、

アチーブメントテクノロジーコースで学んだ目標達成の技術を、

体験をとおして腑に落とし、体得するために設計されたコースです。

自身の行動を潜在的に抑制している制限的パラダイムを明確にし、

目標達成する思考習慣・行動習慣を身につけていく3日間です。


要は

机に座って、お勉強

ではなく、

参加型・体験型セミナー


正直

私の一番苦手な感じだろうな

とは思っていたんだけどショボーン


まさに

何をするにも

自分から前に出て

「私こそがふさわしい」

「是非ともやりたい」


と自らが立候補して決める


参加者の皆様は

20歳から58歳(おそらく)で95名

全国各地から参加している


私としては

「自分の殻を破る」

という思いで参加した



初日、

各グループを作成するので

グループリーダーを決める際にも

私は当然のように

手を挙げずに見ているだけ・・・ショボーン



何かをするたびに

「このことについて前に出てシェアしたい人?」


しょうがなく

手を挙げるんだけど

「当てないでねオーラ」全開

なので、当たらず・・・ニヤリ

(講師の方は見抜いている)



こんな感じで

自分でもこのままではダメだな

と思いつつも

なかなか前に出れないショボーン



昨日2日目の後半ぐらいから

やっと慣れてきて

グループの仲間の協力もあり

一番前での受講して講師の方とも会話した爆笑


多くの方とお話もできて

一気に楽しくなってきた爆笑



まるで

ブログのセミナーの時と同じだって気づいた


ブログのセミナーの時も

ほとんどお話もせずに

しょうがなく懇親会に参加して

裕治郎先生に声かけてもらって

ブログを書くのを決意した!笑い泣き



しょうがないよね

いい悪いではなく

これも個性!



今日3日目は

絶対に前に出て3日間の思いを

みんなにシェアしたいと思っている


今は

「全然できる」

っていう気持ちしかないグラサン


後日

この続きをお話ししますびっくりマーク






〜 プロフィール 〜

 

1968年八戸で生まれる

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

2018年株式会社スマーティに社名変更

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

 

株式会社スマーティ