#237
先日、
蕨さんの風笑堂で靴磨き講座があって
普段の靴のお手入れについて学んだんだけど
⬆️こちらが蕨さん
最近、蕨さん出過ぎ!
そろそろ「出演料よこせ」と怒られそう・・・
鏡面磨きでピッカピカになった靴を
手入れするのに抵抗があるというか
もう一度、やり方を確認したいなって思って
先生(有限会社グレースの舘坂航さん)のところにお邪魔した
私「せっかく鏡面磨きしても、また1週間で汚れ落としからやらないとダメなんですか?」
航さん「そんなことないですよ。1週間に1回のお手入れであれば、汚れを落として〜」
私「あと、黒用の材料もください」
⬆️4種類購入!ビンのヤツは、強力な汚れ落としだそうだ。しかも革に優しいんだって!
これで週末は「靴磨きで心も磨く」なんてねー
でも、靴が綺麗なると
「よっしゃ、来週も頑張るぞってなるんだよね!」
⬆️舘坂航さん
お店では航さんとお母様が対応してくださった
とても感じの良いお母様だった
航さんも物静かな感じで育ちの良さが伝わってくる
最後にお父様もお店に来られて
私が店を出る際に
「ありがとうございました」と深々とお辞儀をされていた
これだけでどういう方なのか察しがつく
親子2代でやってきたお店「グレース」
なるほど、お父様も腰が低く非常に良い方。
多くのファンがいらっしゃるんだろうなとわかる
今回は材料を買いに来ただけなのに
もし、靴作ってもらったら間違いなく「グレース」の
というか舘坂ファミリーのファンになっちゃうだろうな
良いお店と出会ってよかった