#231
皆さんは出張の時の宿泊するホテルは
いつも決まった所ってあります
私はアパホテル
安いし
いろんなところにあるし
何よりも便利なんだよね
(社長も嫌いじゃないですよ)
予約するのもアプリで簡単だし
本家で予約するのが一番安いらしい
それと
「1秒チェックイン、1秒チェックアウト」
無駄に並ばなくて済みます
アパホテル曰く
「非接触、待たない、並ばない」をテーマにDX化を進めてきた
そうだ
なので
コロナ禍のこの3年は非常に有効だった
ほんと、ユーザーとしてもすごく便利さを感じる
これに慣れると
他を使う気になれないよね
DX化の成功例と言って良い事例なんだけど
うまく行った要因としては
明確な改善したい問題点の洗い出し
と
こうしたいというこだわり
をしっかりと持っていたことだと思う
そこを開発会社にちゃんと伝えられたからだと思う
なんでもかんでもDX化って言って
デジタル化すればいいってもんじゃない
何が問題で
だからどうしたいのか?
お客様は何を望んでいるのか?
そういう視点で
問題解決をしていかないと
単にデジタル化になりました・・・
で終わっちゃいますね
もう一度言いますね
何が問題で
だからどうしたいのか?
どうなればその問題は解決するのか?
解決した際のイメージは理想とあっているか?
ここを明確にすれば
DX化で失敗することはありませんよ