#218
今日はカードタイプメッセージの作り方について説明しよう!
昨日の記事ではクーポンの発行を説明したんだけど
リッチメニューの「クーポン」をタップしたら
カードタイプメッセージでクーポンを表示させてみようと思う
まずは完成形を見てみよう!
違いを確認したいので
昨日のクーポンの出し方から見てみよう!
⬆️こちらはクーポンを別画面で表示
そしてこちらがカードタイプメッセージ
⬆️別画面ではなく、メッセージとして「ポコっ」って
表示されるので分かりやすいよね!
1.クーポンを作成
今回は3枚のクーポンを表示させたいので
あらかじめクーポンを3枚作成する
⬆️昨日の記事を参考にクーポンを作成するよ
2.カードタイプメッセージの作成
管理メニューのカードタイプメッセージをタップ
⬆️作成をタップすると
カードタイプを選択する
⬆️今回は「プロダクト」を選択
各項目を入力する
ラベル:今回は入力しない(チェックを外す)
写真:対象の写真を選択
価格:今回は入力しない(チェックを外す)
⬆️こんな感じになる
⬆️最後に「もっとみるカード」の設定になるので、今回は設定しないので「❌」をタップ
今回は3枚のカードメッセージを作成したいので、コピーで3枚作る
⬆️コピーを2回タップして3枚作ろう
そして、内容を差し替えて3枚完成させる
3.自動応答の設定
⬆️メニューの「応答メッセージ」をタップ
キーワード:クーポン(なんでも良い)
画面下の方のアイコン「カードタイプメッセージ」を選択して「クーポン」を入力して保存
4.リッチメニューの設定
リッチメニューのクーポンをタップしたら
タイプ:テキスト
キーワード:クーポン
と設定する
ここのキーワードが先ほどの応答メッセージの
キーワードと一致すること
以上で、Lineを見てみると