#210
この前、「Line公式アカウントを作成して友だちになるには?」
という記事を書いたんだけど、
アカウントの作成の仕方を
開発者向けのアカウントの作成方法を記載しちゃってた!
ほんと、ごめんなさい。
わたくし、開発者なもので・・・
ということで、
もう一回最初から説明したいと思います!
では、まず、そもそもLine公式アカウントってなに?
どういうことができるの?
この辺からね!
Line公式アカウントとは?
企業や店舗がLineで情報発信するためのビジネス用アカウントで、
登録されているユーザー(友だち)にいろいろなお得情報を発信できる
まるで、顧客管理アプリのように
予約やクーポン発行などを行うことができる
どう?イメージできた?
例えば、居酒屋だとしたら
忘年会・新年会などのイベント情報を発信できたり
お客様の誕生日に合わせて割引クーポンを発行したり
っていうことができるんだけど・・・
しかも、無料でできちゃう!!
これは、やらない手はないよね!!
Line公式アカウントの基本的な機能
・メッセージ一斉送信機能
・個別メッセージ送信
・自動応答機能
・リッチメッセージ/リッチビデオメッセージ
・リッチメニュー
・クーポン発行
・ショップカード
メッセージの配信上限数はあるが
基本的に無料で行える
では、アカウントを作ってみよう
ここで前回は
開発者向けのアカウント作成を説明しちゃいました
本当にごめんなさい
あちらは無視してこちらを参考に!
1.アカウントの作成
こちら⬇️をタップ
⬆️Line公式アカウントを始めるをタップ
⬆️アカウントを作成をタップ
⬆️必要な情報を入力
⬆️管理画面
この例では「居酒屋すまーてぃ」というアカウントを作成した
今日はここまでね!
次回は友だちになるためのQRコードの作成と
メッセージの送信についてを説明しますね
〜 プロフィール 〜
1968年八戸で生まれる
2003年八戸システムサポート株式会社を設立
2018年株式会社スマーティに社名変更
「お客様の利益」と
「社員の幸せ」を追求
そのお客様に合った
オリジナルのシステムを
提供することで
本当に使えるシステムで
経費削減、利益アップを実現
弊社の全てのお客様が利益を出し
お客様と共に成長していきたい
そして
私について来てくれている
社員とその家族を幸せにする
毎日ブログを書きながら
自分を見つめ直し、またブログを通じて
多くの方達と繋がっていきたい
株式会社スマーティ