#202
GWも最終日
何をしたわけではないが
忙しかったなあ
家にいる二人の子供は
高3と中3なので
部活動が忙しい
ちょうど春季大会で
妻は子供に付きっきり
先日、家には私と母しかおらず
(普段は一緒に住んでいる)
たまには二人っきりで食事しようかと思い
昼ごはんを二人で食べた
⬆️家の近くの中華料理「五香」にて
そういえば、二人っきりで外食は何十年ぶりだろう
こんなのは親孝行とは言えないが
たかが、近所の食堂での昼ごはんだが
息子との二人だけでの食事は
ちょっと嬉しかったと思う
倫理法人会では
親孝行の一つで
「親の足を洗う」というのを薦める
私はまだやったことがないが
これはおそらく
親孝行というより
(親が喜ぶというより)
自分が「親のありがたさ」を実感するため
に行う行為なのかなと思う
この行為で
親への感謝の心があらためて実感できるんだと思う
本当の親孝行とは
子が幸せになることだと思う
私はこんなに立派になりました
もう心配することはございませんよ
という姿を見せることが親孝行なのかなと思っている
おそらく
母はまだ心配でたまらないと思う。笑
早く安心させたいものである
そして死ぬまでには
母の足を洗ってみようと思う
(今は恥ずかしくて言えない)
〜 プロフィール 〜
プロとして
地元八戸の企業に役に立ちたい
という想いから
2003年
八戸システムサポート株式会社を設立
2018年4月
株式会社スマーティに社名変更
「お客様の利益」と
「社員の幸せ」を追求
そのお客様に合った
オリジナルのシステムを
提供することで
本当に使えるシステムで
経費削減、利益アップを実現
弊社の全てのお客様が利益を出し
お客様と共に成長していきたい
そして
私について来てくれている
社員とその家族を幸せにする
毎日ブログを書きながら
自分を見つめ直し、またブログを通じて
多くの方達と繋がっていきたい
よろしくお願いします!
株式会社スマーティ