#178
⬆️NBA選手 ロサンゼルス・レーカーズ)八村塁
最近また、というか、やっと
八村の評判が良くなってきた
名門レーカーズに移籍し、
影が薄くなり、このまま消えていったらどうしよう・・・
と少し不安だったが、何とか評判を取り戻してきた
名門レーカーズで
自分の居場所を
自分のカラーを
全世界にくっきりと出してほしい!!
と偉そうに言っているが
先日、ブログセミナー半年会で
「自分の色を明確に出せてますか?」
というお話があった
上の図で自分は①から④のどこか?
それを自分が思うのと
他人が思うところと合っていれば
普段のブログの書き方はイメージ通り!
違っていれば
他人には違うイメージで捉えられているということ
これがとても面白かった
私の場合は
自分「④助監督」
に対して
みんなは
「①主役2名」「②監督8名」「④助監督1名」
私は
表舞台に立つ「①主役」と「③脇役」はないな!ということで
「②監督」か「④助監督」なんだけれども
おそらく
私が一番力を発揮できるのは
「誰かを支えるために頑張る」だと思ったので
「④助監督」を選んだ
ここで重要なのは
仮に本来「④助監督」のカラーの人が
「①主役」をやりたがって
そのカラーでブログを書くと
違和感が出てしまうということ
これでは
その人の本来の良さが伝わらない
だって
助監督が主役やってるドラマを見たいと思わないでしょ
カラー(自分らしさ)は
出そうと思うんじゃなくて
出てしまうものだから
無理に出そうとしちゃダメってことだね
ちなみに
同じことを妻に聞いてみた
私「俺は①から④のどれだと思う」
妻「うーん、②監督かな?」
俺は家でも監督を演じているのか?
無理しているのか?
八村は間違いなく
「主役」だから、そうなってほしい!
〜 プロフィール 〜
プロとして
地元八戸の企業に役に立ちたい
という想いから
2003年
八戸システムサポート株式会社を設立
2018年4月
株式会社スマーティに社名変更
「お客様の利益」と
「社員の幸せ」を追求
そのお客様に合った
オリジナルのシステムを
提供することで
本当に使えるシステムで
経費削減、利益アップを実現
弊社の全てのお客様が利益を出し
お客様と共に成長していきたい
そして
私について来てくれている
社員とその家族を幸せにする
毎日ブログを書きながら
自分を見つめ直し、またブログを通じて
多くの方達と繋がっていきたい
よろしくお願いします!
株式会社スマーティ