#159

 

 

 

本日

戦略的目標達成プログラム

「頂点への道」講座

3日目最終日

 

 

今回は仙台開催で

参加人数は再受講者を含めて

120名

 

 

八戸から来られた方が結構いた

 

上の写真はその一部の方々

 

また学びの仲間と出会った

 

 

私にとっては

かなりハードな3日間で

 

 

頭の中は

正直グジャグジャ

 

もう一度整理しないと

といったことろ

 

しかし

やるべきことは

分かったし

 

やると決めたし

 

あとはやるだけ

 

 

心配なのは

読書

 

今回

やはり

本を読む

 

重要性を感じたので

 

読書の時間を増やしたいと思っている

 

ができるだろうか?

 

そこが不安

 

 

 

今まで

一度読んだ本を

再度読むということをしたことがない

 

「選択理論」は6回読む

と理解できるらしい

 

 

これが不安!6回って、笑

 

 

明日、テキストの振り返りをしよう!

 

 

 

〜 プロフィール 〜

 

20歳から5年間

都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した

 

その際に勝手に

社内システムを自作し

業務改善(システム化)の

重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年

八戸システムサポート株式会社を設立

 

2018年4月

株式会社スマーティに社名変更

 

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ

https://smarty.co.jp/