#156

 

 

 

WBC決勝進出おめでとうございます!

いやー、最高でしたね

 

最高の勝ち方で勝ちました!

 

 

 

いい試合の時は

不思議なくらいに

打順の巡り合わせがいいんですよね

 

まずは

吉田選手、凄すぎます!

 

 

そして

最後の最後で

絶不調の村上に回ってくる

 

 

打順の巡り合わせは

1人じゃ、どうしようもない

 

繋いで繋いで

チャンスが生まれる

 

チームとして機能する

 

 

 

DX化も1人では失敗する

推進チームを作ることが重要だ

 

 

経営者との連携

現場の意見を聞く

部門間をまとめる

 

コミュニケーション力が非常に重要だ

 

 

失敗事例として

社長から

「DX推進、お前に任せたからあとよろしく!」

簡単に考えている社長がいるが

これではうまく行くはずがない

 

 

ちゃんとDX推進チームを作り

各部署との連携をとりやすくする

 

 

個人の力に任せるのではなく

チームとして機能させる仕掛けが必要だ

 

 

 

明日の決勝戦では

村上のホームランを期待したい

 

 

〜 プロフィール 〜

 

20歳から5年間

都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した

 

その際に勝手に

社内システムを自作し

業務改善(システム化)の

重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年

八戸システムサポート株式会社を設立

 

2018年4月

株式会社スマーティに社名変更

 

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

_ そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ

https://smarty.co.jp/