#152
WBC準決勝進出おめでとう!
安心して見ていられるとも言えるが
正直、強すぎてつまらない
野球は
5対4ぐらいが一番面白い
村上が調子上げてくれれば
嬉しいな
さて、スポーツ中継もデジタル化の進歩によって
我々お茶の間の観衆もより楽しめる
まずは水泳競技でお馴染みとなっている
世界記録のタイムに合わせた
赤いラインを表示させることによって
どういう状況なのか
非常にわかりやすいし、熱狂する
また、ゴールした時の順位とともに
国旗を表示する演出もまた
非常にわかりやすい
そして4Kによって
かなり綺麗な画質で
見ることができるようになり
リアル感が増した
最近では
素早い動きを細部まで見るのが困難なプレイなど
その場面を立体的に360度色々な角度で見ることができる
見たことのない方はこちら必見
ここまでくると
お茶の間で見る方が
綺麗にしかもよく見えるんじゃねー?
って思うが
リアルにその場の臨場感を味わうと
やはり
「本物に勝るものなし」
ということだろう!
できることなら
現地に行って本物を見たいものだ!
〜 プロフィール 〜
20歳から5年間
都内のソフトハウスで
エンジニアとして従事
その後帰省(青森県八戸市)し、
電機メーカーの品質保証部で
システム導入・保守を10年従事した
その際に勝手に
社内システムを自作し
業務改善(システム化)の
重要性を再認識するとともに
お遊び程度じゃなくプロとして
地元八戸の企業に役に立ちたい
という想いが強くなっていき
2003年
八戸システムサポート株式会社を設立
2018年4月
株式会社スマーティに社名変更
「お客様の利益」と
「社員の幸せ」を追求
そのお客様に合った
オリジナルのシステムを
提供することで
本当に使えるシステムで
経費削減、利益アップを実現
弊社の全てのお客様が利益を出し
お客様と共に成長していきたい
そして
私について来てくれている
社員とその家族を幸せにする
毎日ブログを書きながら
自分を見つめ直し、またブログを通じて
多くの方達と繋がっていきたい
よろしくお願いします!
株式会社スマーティ