#128

 

 


 

業務システムのDX化を社長に提案する際には

自分達のしたいことだけを言っても通らない

 

ではどうすれば良いか

 

例えば

 

手書き伝票でやっている会社が

スマホやタブレットで入力して

ペーパーレス化

作業効率の向上

残業削減

などが実現できるとして

 

そのままを言っても

おそらく通らない

 

社長に提案するときは

経営課題を解決するような

提案の仕方を心がけるといい

 

 

 

例えば

 

手書き伝票をやめて

スマホやタブレットで入力することにより

報告書の作成が瞬時にでき

売上分析など営業戦略的資料も

いつでも見ることができるようになります

 

また

ペーパーレス

残業代削減で経費も大幅に削減できます

 

という具合だ

 

社長としては

経営課題が解決することが

何よりも重要だ

 

 

社長にDX化を提案するときは

経営課題を解決するような

提案内容で提案してみよう!

 

 

 

〜 プロフィール 〜

 

 

20歳から5年間

都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した

 

その際に勝手に

社内システムを自作し

業務改善(システム化)の

重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年

八戸システムサポート株式会社を設立

 

2018年4月

株式会社スマーティに社名変更

 

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

 そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ