#115

 

 

訳もわからず

始めた毎日ブログも

今日で115日目

 

昨日

ブログのタイトルを変更した

 

今までは

 

「SNSが苦手なIT社長のブログ」

 

で?

それが何か?

 

 

 

「IT導入で作業自動化・コスト削減を実現!失敗しないDX 小規模企業専門 株式会社スマーティ」

 

今回なぜブログタイトルを変更したかというと

 

ITやDXといった

これからの時代に

絶対に必要な情報を

 

わかりやすく発信できたら

役に立つだろうなと

 

 

 

もちろん

ビジネスにつながることを

目的として

 

 

役に立つ情報

良質なアウトプット

 

を目指して日々奮闘中だ

 

 

最近は

DX化に関連する情報を

心がけてはいるが

 

しかし

思いつきで

「今日はこれ書こう」

って感じなので

 

まとまりが悪い

 

というか

 

自分のブログを振り返りしていない

ことに気づいた

 

 

 

毎日書くことで精一杯で

振り返りを怠っていたな

 

振り返りをすると

 

「ここはもうちょっとこう書けばよかったな」

「この記事の次はこれを書けばもっと分かりやすかったな」

 

という具合に

いい反省ができて次に繋がる

 

 

 

200日を迎えるときには

もう少しまともな記事を書いていたい

 

 

こんな私の記事を

毎日読んでくださっている方がいる

 

本当にありがたい

 

楽しく

ためになる

情報を発信していきたい

 

 

 

〜 プロフィール 〜

 

20歳から5年間

都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した

 

その際に勝手に

社内システムを自作し

業務改善(システム化)の

重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年

八戸システムサポート株式会社を設立

 

2018年4月

株式会社スマーティに社名変更

 

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

 そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出し

お客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ